滝合だより

2019年8月の記事一覧

子どもまつり

 今日はみんな楽しみにしていた子どもまつりでした。3・4・5・6年生は、お客さんを楽しませるために盛り上げたり、一生懸命説明をしたりして頑張っている姿が見られました。
 平日にも関わらず、たくさんの保護者が見に来て頂きありがとうございます。また、PTAの方や育成会もお店を出してくれ、とてもにぎやかな子どもまつりになりました。
                      

明日は、こどもまつり!!

  

 明日は、こどもまつりです。3年生以上の子供たちは、お店を出店します。
放課後に校舎を回ると、どの教室も何やら楽し気なお店の雰囲気があります。
明日は、みんなで有意義な時間を過ごせたらと思います。
どんなお店があるのか、楽しみですね。

2学期始業式

夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。
朝、子供たちは元気よく門の前で挨拶をしてから、教室に入りました。
教室では、友達と夏休みの思い出などを楽しそうに話していました。
2学期は子供まつりや運動会、学芸会などと行事が盛りだくさんです。
友達を大切にして、元気で学校生活を送れるようにしていきましょう。

夏休み


8月も後半になり、暑さがやわらいできました。ずっと職員室で暑さをしのいでいたうさぎたちも、外の小屋に戻ってきました。




夏休みも残り3日です。道具の準備、体の準備、心の準備を整えて、新学期よいスタートを切りましょう!

秋の気配

残暑が厳しい中でも、朝晩の風は少し秋めいてきました。
少し過ごしやすくなってきたので、うさぎを飼育小屋に戻しました。
2羽とも、とっても元気です。
理科室、廊下、保健室の金魚やクラスのメダカやザリガニも元気です。

      

 本日も夕立が降りました。みなさん川には近づかないように注意してください。
雨はすぐに止み、平山住宅の上には虹が出ていました。

夕立

 一日の終わりに、夕立が降りました。芝生や校庭の植物、畑の作物に雨が降りそそぎ、気持ちよさそうです。暑い一日でしたが、さっぱりとして夜が迎えられそうです。

黄緑色の芝生


 毎日暑い日が続いていますが、滝合小のみんなは元気にしているでしょうか?
 校庭の芝生はみなさんの協力もあり、おかげさまでコンディションがよくなってきています。
  
 夏休みもあと少しになりました。思い出をたくさん作ってくださいね。宿題の仕上げも忘れずに!

うさぎさんたちのお盆

お盆の時期の学校は、静けさに包まれています。
聞こえてくるのは・・・、工事の音だけ。

昨年度より、暑さも厳しくないように感じますが、
台風や今後の天候も心配のため
うさぎさんたちは、一時校舎内にお引越し。
食欲もあり、日直の先生がお世話をしにいくと、
寄ってきます。
よしよしされると、目を細めて
嬉しそうに、気持ちよさそうにしていました。
うさぎたちも、子供たちが戻ってくるのを
待っているようです。

畑の様子


本日の気温は35度。大変暑いです。
植物にとっても暑いはずですが、滝合小の畑は元気です。ご覧ください。このおいしそうなトマト!元気いっぱいのひまわり!



地域の皆様に見守られながら、植物たちは力いっぱい夏を乗り越えます。

うさぎさんの様子



暑い日が続いています。
うさぎの体調を考え、現在2羽とも校内に避難させています。
えさもよく食べ、元気です。
皆さんも体調に気をつけて、楽しい夏休みをお過ごしください。

飼育小屋の様子

 暑い日が続いております。飼育小屋で飼っているうさぎと、金魚はこの暑さに負けず元気に餌を食べていました。
 水分補給をこまめにとる等、暑さ対策をして熱中症には十分お気を付けください。

今年度プール最終日でした


 本日、今年度のプールが無事終了いたしました。
昨日中止になってしまい検定ができなかった中学年は、本日検定を行いました。
 1年生から6年生まで、自分の目指す級に少しでも近づけるよう、目標をもって取り組む姿が今年度も素晴らしかったです。来年度も、一人一人が楽しく安全に夏季休業中の水泳を受けられるようにしていきたいと思います。