ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2021年3月の記事一覧
クラス 音楽発表会
5年生は、「アフリカンシンフォニー」
6年生は、「学園天国」
いずれのクラスも、コロナでパートに分かれての練習ばかりだったとのこと。ですが、クラス全員で合わせたのが今回初めてとは思えないほど、チームワークよく、パワフルな演奏が聴けました。
子供たちは、「もっと、みんなで合奏や合唱がしたかった!「学年で一緒になってやりたかった」と振り返っていました。
お礼の演奏を、ステップ教室の教員・校長・副校長による スピッツ「チェリー」を披露しました。
EXILE「道」 校長先生・加藤先生・坂上先生・水野先生
森山直太朗「さくら」 校長先生・坂上先生
熱の入った先生たちの演奏を、目をキラキラさせて聞き入っていました。
日野市小学生科学展
以下は、受賞者の言葉です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、小学生最後の自由研究で、滝合小学校の代表に選んでいただいてとても嬉しかったです。僕はずっとやってみたかった「地震と建物の倒壊」について実験をして結果をまとめました。
日野市の代表になって東京都の科学展に行くことが目標でしたが、残念ながらそれはかないませんでした。でも、地震で建物が倒れるのは地震の揺れの強さだけでなく、揺れの速さも関係していることが実験の結果から分かり、いい研究ができたと思います。
自由研究は、普段の生活の中にたくさんの材料があります。皆さんも楽しんで、次の夏休みに自由研究をしてほしいです。 6年 西岡 大英
桜が咲き始めました
いよいよ明後日は修了式、明々後日は卒業式となりました。
校庭の桜もだんだんと咲き始めています。
今日、かわせみ学級では、浅川沿いを集団歩行しました。
各省庁に許可承認を得て、ドローンで撮影をしました。
「春を感じるね。」
「だんだん暖かくなってきているね。」
「もうすぐ卒業だなあ……。」
など、それぞれ春を感じているようでした。
金管バンドおわかれコンサート
コロナ禍で、なかなか練習ができない中でしたが、ジャズ「シングシングシング」から鬼滅の刃「紅蓮花」まで、幅広い曲を披露しました。
たくさんの保護者の皆様が聴きに来てくださいました。ありがとうございます。
コンサートの後は、みんな仲良く芝生の校庭で遊び、お別れを惜しんでいました。
かわせみ進級卒業お祝い会
かわせみの1年生から5年生までハンドベルとトーンチャイムを使って
お祝い会で演奏する曲を練習しています。
「みんなでやるとたのしいね」
「タイミングよくハンドベル振り鳴らすことができたよ」
「みんな 合わせようね」
23日のお祝い会が楽しみです。
素敵な合奏♪
このクラスのメンバーでできる最後の合奏ということもあり、子供たちはやる気満々です。今まで練習してきたことを思い出しながら、39人全員が気持ちを込めて演奏しました。
~♪演奏後の子供たちの声♪~
「最後の合奏が一番心をこめて演奏できたね。」
「5年生になっても、またみんなで合奏したいな。」
「一生懸命練習を頑張ってよかった!」
4年生最後の音楽の授業を、気持ちよく締めくくることができました。
高学年になっても、この気持ちを忘れずに何事も全力で頑張ってほしいです!
6年生と鬼ごっこ!
卒業式を前に、1年生が6年生と鬼ごっこを楽しんでいました。
暖かく桜のつぼみもほころんできました。
「こっちだよ。わー」と元気よく1年生が走っています。
「まてー」と6年生が追いかけます。あと、遊んでもらえる日も1週間なくなってしまいました。たくさんお世話していただいて、1年生は、6年生との思い出がいっぱいです。
さみしくなりますね・・・
楽しい図工の授業
今日も楽しそうに「ともだちハウス」を作っていました。
「この作品すごくいいね。」「大きな遊園地なんだ。」
「このインターホンがいいよね。」「うん、ありがとう。」
友達の作品のよさを見付けながら相手に伝えることができました。
来週最後の授業も、今から楽しみにしています。
残り2週間・・・
早いもので、3学期もあと2週間となりました。
登校日も1~5年生は7日、6年生は8日です。
在校生は振り返りをし、新学期に向けての準備を。
6年生は中学校に向けて準備をしていけるとよいですね。
今日は全校朝会で、「この本読もう」の表彰を行いました。
課題図書を読み終えた児童が14名いました。
受賞の感想を4年2組の児童が話してくれました。
「たくさん本を読んだことによって、知らないことを知れました。他の国では、貧しい子供たちが学校に通わず、仕事をしていることを知りました。また、本をたくさん読むことで語彙が増えました。これからも本をたくさん読んで学校の授業に生かしたり、友達との対話につなげたりしていきたいです。」
6年ふぇすてぃばる③
中学に行ってからも、この力はきっと役立つと思います。
ご支援いただいた皆様・見守ってくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
閉会式
児童代表の終わりの言葉。立派でした。
雷で、大勢の保護者がお迎えに来て下さいました。ありがとうございます。
お迎え無しの子供たちも、雷がおさまってから教員・副校長と一緒に通学路の安全確認をしつつ、下校しました。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)