日誌

学年・学級だより

6年 小中連携 大坂上中学校 見学

先日、小中連携の活動で大坂上中学校の学校見学に行きました。

まずは、中学校の授業体験です。

1組は英語の授業、2組は数学の授業を体験しました。中学校の先生たちと楽しく活動をしました。

次に、校内の施設や教室の見学をしたり、部活動見学をしたりしました。

来年度には、中学生になる6年生。中学校見学で多くのことを学べたようです。

中学生に向けて、学習活動や行事等も積極的に活動していってほしいと思います。

 

0

1学期 読書旬間

6月17日(月)から6月28日(金)まで読書旬間がありました。

図書委員会が読書旬間スタンプラリーを企画し、全校で取り組みました。

また、校庭の芝の上で好きな本を持ち寄って読む「青空読書」を計画し、読み聞かせの練習もしていましたが、今回は天候に恵まれず、実施できませんでした。読み聞かせは図書室で行い、子供たちは楽しそうにお話を聞いていました。

子供たちが本をたくさん読む良い機会となりました。

0

5年生 田植え

先日、よそう森公園で田植えを行いました。

地域の方々の適切な田植えの指導や保護者の方々のお手伝いや温かい声掛けのおかげで、とても上手に田植えをすることができました。

ご指導いただいた地域の皆様、ご協力いただいた保護者の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

0

4年生 はみがき指導

6月25日(火)に養護教諭の山口先生にはみがき指導をしていただきました。

映像資料などで、はみがきの大切さについて学ぶことができました。

0

2年生 用水遊び

6月14日(金)2,3時間目に生活科で用水遊びに行きました。

とても暑い日でしたが、日陰を選び、水分補給を十分にしながら実施しました。

よそう森公園では、公園内を流れる用水に入り、網を使って生き物を捕まえ、観察しました。

用水に住む様々な生き物に驚くとともに、普段なかなかできない体験に子供たちも夢中になって取り組みました。

日野どんぐりクラブの方々にもご協力いただき、豊かな学びとなりました。

 

0