文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
ユニセフ募金
2月13日からの3日間、代表委員の児童を中心にユニセフ募金を行いました。
代表委員会の子供たちが朝から門に立ち、募金を呼びかけました。
たくさんの協力で集まった募金は、世界中の子供たちに届けられます。
0
ジョギング週間
2月13日(火)からジョギング週間がありました。子供たちは自分に合ったペースで元気に走っていました。
0
1年生活科 ゆきやこおりであそぼう
雪や氷など、冬の自然を生かした遊びを行いました。
土にできた霜柱をじっくりと観察しています。このあと、裏庭にできた霜柱を踏んで歩き、ざくざくとした感触を楽しみました。
バケツに水を張ってできた氷を使って遊んでいます。重ねたり、積んだりして遊びました。光が透けてきれいに映る影でも遊びました。溶けるのがもったいないくらいきれいで分厚い氷ができました。
校庭に積もった雪を使って、雪だるまやかまくら作りをしたり、雪合戦で遊びました。夢中になりすぎて、みんな雪でびしょ濡れになりました。
これからも季節の自然を生かして、生活を楽しくしてほしいです。
0
3年 梨園見学
3年生は冬場の梨園の様子を見学しに行きました。
0
ながなわ週間
今年もながなわ週間が始まりました。(1/23~1/26まで)3分間で何回跳べるかな。クラスのみんなで教え合ったり、掛け声を合わせたりして元気に跳んでいます。寒さや風邪に負けない身体を作ろう!!
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
1
8
9
2
1
5
2
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)