文字
背景
行間
日誌
学年・学級だより
なかよし集会
5月16日、23日(木)になかよし集会を行いました。
1回目は自己紹介や名札づくり、2回目は遊びの計画をたてました。
計画や当日の指示は最上級生である6年生がすすめます。
事前に計画、準備をして取り組んでくれました。
これからの活動が楽しみです。1年間よろしくお願いします。
0
租税教室
先日、租税教室を行いました。税金について学習しました。
講師には、法人会や企業の方がきてくださりました。税金について、詳しく教えていただきました。
「1億円あったら、どう使うか。」を各班で討論し、税金の仕組みや使い方を楽しく学習できました。
社会の授業で税金について学習する予定なので、この活動を生かして学んでほしいと思います。
0
3年 梨園見学
総合的な学習の時間の学習で、
学校の近くにある梨園へ見学に行きました。
梨園の方から、梨の育て方など
丁寧な説明を聞いてきました。
今後、収穫までの間、数回の見学を行っていきます。
0
3年 校外学習(多摩動物公園)
5月14日(火)に
校外学習(多摩動物公園)に行きました。
理科で昆虫を学習しているので、実際に蝶や昆虫を観察しました。
子供たちは、多くの蝶に驚いていましたが、
とても楽しい校外学習になりました。
0
4年生 用水見学
5月9日(木)に総合的な学習の時間「用水見学をしよう」の学習で、用水見学を行いました。
身近にある用水がどのような歴史で作られたのか、どのような用途で使われいるのかなど個人で課題を設定して探究活動を行います。
「用水の分かれ道を初めて見た。」「小さい魚がいっぱいいるんだよ。」など普段見慣れたものから新しい発見をしたり、生き物のことを教えてくれたりと意欲的に見学をすることができました。
0
本日の給食
日野市GIGAスクール構想
リンクリスト
Netモラル(保護者向け)
カウンタ
2
0
8
7
8
8
8
過去認定状況
学校情報化優良校

(2016年4月から2018年3月まで)
(2016年4月から2018年3月まで)