文字
背景
行間
ホーム
今日は卒業式でした。
今日は卒業式でした。3年生は中学校生活最後の日を迎えました。
雪が降っていたので、校内での歓送になりましたが、在校生の温かい声や拍手で送ることができました。
卒業おめでとう!
最近の三中
1年生は駅伝大会を行いました。750m・550m・300mをそれぞれ走りました。
自分たちのチームだけでなく、一生懸命他の生徒の応援もしました。
今は駅伝の授業が終わり、ダンスの授業です。
ダンスはグループごとに分かれて練習をしています。一生懸命覚えようと頑張っています。
総合の授業では職業人の話を聞く会を行いました。
様々な職業の人の話を聞くとともに、営業体験や仕事についての質問などもしていました。
先週の出来事
月曜日は生徒会朝礼がありました。水曜日・木曜日に生徒会主催の腕相撲大会が行われることの連絡と、吹奏楽部の表彰がありました。吹奏楽部は各楽器のアンサンブルコンテストなどで、多くの表彰がありました。
水曜日・木曜日の昼休み、生徒会が企画した腕相撲大会が行われました。男女それぞれ腕に自信のある生徒がントリーし、勝負をしました。
ギャラリーからの応援も多く、決勝戦はとても盛り上がりました。
3学期に入り音楽の授業で「琴」の勉強をしています。1年生は初めて触る生徒がほとんどですが、少しずつ慣れてきており、「さくらさくら」を弾けるようになりました。
日野市立中学校書初め展
2月1日(土)、2日(日)にひの煉瓦ホールで日野市立中学校の書初め展が行われ、本校の生徒の作品も出品されました。
日野市立中学校美術展
1月18日(土)、19日(日)にひの煉瓦ホールの展示室で日野市立中学校美術展が行われました。
本校の生徒の作品も多数出品されました。
1年生:はりこだるま、バターナイフ
2年生:版画、ポスター、ステンドグラス
3年生:ポスター、なべしき、スクラッチアート
日野三中での食育に関する1年間の取組を、カレンダー形式でまとめました。
おかしいな、と思ったら