滝合だより

滝合だより

クラブ発表集会 リハーサル

 明日のクラブ発表集会に向けて、リハーサルがありました。各クラブ長さんたちが、各クラブの紹介をしたり、実演をしたりします。また、クラブ発表週間中は、各クラブの展示や、体験なども行っています。滝合小学校には、すてきなクラブがたくさんあるので、明日の集会を楽しみにしていてください。

ユニセフ募金

昨日からユニセフ募金が始まりました。
朝、代表委員・児童会計画委員の児童が、挨拶をしながら昇降口で募金活動をしています。
先日のユニセフ集会で案内があったように、100円で出来ることはたくさんあります。
世界中の人が助け合えるといいですね。

3連休はお天気が心配です。
風邪を引かないように過ごしましょう。
来週も元気に登校しましょうね。

6年 社会科見学

6年生は、国会議事堂と江戸東京博物館に社会科見学で来ています。


午前中は、国会議事堂の参議院を見学しました。


2学期に学習したことを思い出しながら、いつもテレビで観ている議場を間近であじわいました。


また、参議院特別プログラムを体験しました。

代表児童が委員や大臣になり、委員会で法案を検討しました。

最後は議会が開かれ、一人一人が議員になったつもりで賛成・反対のボタンを押し、可決しました。


ユニセフ集会



 ユニセフ集会
  児童集会では、児童会と代表委員の児童から、ユニセフの活動についてわかりやすい説明がありました。明日、2月7日~12日までの間、ユニセフ募金にも取り組んでいきます。ご協力をお願いいたします。

心地よい陽気


昨日に続き、今日も日中は温かく、校庭では子供たちが元気よく遊ぶ姿が見られました。

ある学級では、今週の生活目標を自分たちで相談して決めて、「声をかけあって外で元気よく遊ぼう」と休み時間はすすんで外遊びを行うことができていました。