滝合だより

カテゴリ:今日の出来事

災害に備えて



 今年度最初の避難訓練が行われました。今回は、1階で火事が発生した時の避難経路を確認したり、安全に避難したりすることが目的でした。
 落ち着いて素早く避難することができた滝合小の子供たち。発災時にも訓練と同じように行動できるよう、今後も続けてまいります。

消防写生会

今日は、2年生とかわせみ学級のみんなが参加する消防写生会がありました。



消防署の方たちの話をしっかり聞き、
はしご車のはしごが伸びる様子を見せてもらいました。

話を聞いた後は、
はしご車・ポンプ車・救急車と自分の描きたい車を決めて、
じっくり見て、集中して一生懸命「はたらく車」の絵を描きました。




完成が楽しみです!

運動会特別時程が始まりました!

 今日から運動会特別時程が始まりました。さっそく3.4年生はソーラン節を,5.6年生は御神楽を練習していました。今日はあいにくの雨で,体育館での練習でしたが,今から当日が楽しみです。
 まだまだ暑い日が続きます。体育着,赤白帽子,汗拭きタオル,水筒などのご用意をお願いします。

礼儀作法教室・救命法研修会


本日、4年生は2,3時間目に礼儀作法教室として着付けを行いました。礼の仕方や座り方がいつものようにいかず、四苦八苦しながらも楽しんで活動していました。

また、教職員一同は安全なプール指導に向けて消防士の方に来ていただき、救急救命法研修を行いました。