滝合だより

滝合だより

学級目標発表集会



 今日の児童集会は、学級目標発表集会でした。

それぞれの学級の代表が学級目標を全校の前で発表しました。

学級のみんなで協力して学級目標を達成できるよう、1年間がんばります!

パワーアップタイムが始まりました!



パワーアップタイムが始まりました!

前回は残念ながら雨で中止になってしまったので、今日が初めてのパワーアップタイムでした。
中休みにみんなで校庭に出て、ボール投げ、長座体前屈、50メートル走など取り組みました。

熱い日差しの中でしたが、暑さに負けず、みんな頑張っていました。
次のパワーアップタイムは5月23日です!

水分補給を忘れず、取り組んでいきます。

枝豆 植えました♬

 2年生の生活科で、野菜を育てる学習があります。
子供たちと話し合って、今年は一人一人の鉢植えで
『枝豆』を育てることにしました。
滝合小学校の周りは、自然豊かで虫や鳥もいます。
場合によては、枝豆を食べられてしまうこともあるかもしれません。
その時は、みんなで知恵を出し合って対策を練ろうと思います。
私たちが食べるものは、たくさんの人の手や知恵が加わっています。
経験や学習を通して、「命を守る」「命を育てる」ことも学べたらと考えています。
おいしい枝豆ができますように・・・!

委員会活動





本日、5・6年生は委員会活動でした。5年生は、新しく始まった委員会の仕事を精一杯頑張っています。6年生は、委員会をまとめようと頑張っています。

体育集会と引き渡し訓練


体力テストに向けてのパワーアップタイムの説明を行いました。
先生の実演を見たので意欲を持って取り組めそうです。

本日の引き渡し訓練は無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。