ようこそ 日野市立滝合小学校へ
2019年6月の記事一覧
台風の影響もなく・・・
6年生が日光移動教室から帰ってきました。みんなの元気な笑顔からとても成長した姿がうかがえました。
日光移動教室9
足尾銅山を見学しました。
トロッコ電車に乗って坑道へ、
当時の鉱石発掘の様子の展示を見ました。
その後、
お昼にカレーライスを食べました。
全ての行程を終え、
後は安全に帰校するのみとなりました。
みんなで元気に滝合小学校に帰ります!
日光移動教室8
たくさんの学びをし、
たくさん仲間と協力し、
たくさんの思い出を作ることができました。
お土産を買い、
足尾銅山に出発です。
日光移動教室7
保健係が考えてくれた体操をしました。
雨が心配されていましたが、
湯ノ湖に行っている間は曇り空。
写真撮影もすることができました。
その途中で、
野生の猿や鹿にも会うことができ、
天気も動物も、頑張っている6年生を
応援してくれているようです。
宿舎での最後の食事を終え、
お世話になった日光の学舎を感謝の気持ちを込めて
掃除をしています。
日光移動教室6
レクリエーション大会でした。
何度も試行錯誤を重ね、人を楽しませるために
一生懸命考え、練習してきたことが分かりました。
どのチームも、とっても楽しい出し物で
終わると歓声があがりました。
大盛り上がりのレクリエーション大会となりました。
いよいよ今日は最終日です。
元気に一日過ごしたいと思います。
お土産を買い、
足尾銅山を見学し、滝合小学校に帰ります。
日光移動教室5
時間通りにハイキングに出発しました。
湯ノ湖から湯滝まで歩いたところで、
ガイドさんと合流しました。
ガイドさんからは、
日光の自然をどう守っているのかということや、
川の水の様子や、木の育ち方など
自然に関する様々なことを
楽しく、体験的に学ぶことができました。
約4時間のハイキングを終え、
お昼ご飯を食べて、
光徳牧場でアイスクリーム!
みんなとっても幸せそうでした。
源泉の見学や足湯体験もすることができました。
お天気に恵まれ、学びの多い一日になりました。
今夜はレクレーション大会です。
友達を楽しませるために、試行錯誤を重ねてきました。
どんな出し物があるか楽しみです。
日光移動教室4
日光は天気も良く、気持ちのよい朝です。
移動教室2日目が始まりました!
朝は保健係が企画した体操をし、
これから朝食です。
今日は湯ノ湖から菖蒲が浜までハイキングです!
日光の豊かな自然に触れ、
たくさんのことを学んできたいと思います。
日光移動教室3
今日から3日間の学舎です。
マナーを守りながら、楽しく過ごしたいと思います。
宿舎で、おいしいご飯をいただき、
今日の夜の学習“ふくべ細工体験”です。
みんな、真剣に話を聞き、
思い思いのお面を作ることができました。
日光移動教室2
日光東照宮の見学をしました。
総合の時間を中心に自分達で調べたことを
一生懸命友達に伝える活動をしました。
その後はいろは坂を登り、
奥日光へ
お天気にも恵まれ、
華厳滝の見学、そして三本松の前での記念撮影ができました!
たくさんの体験を終え、宿に到着です。
今夜はふくべ細工の体験があります。
まだまだ6年生がんばります!
自然の恵み「浅川」
澄み切った青空の下で、
今日も子供たちは元気一杯
校庭遊びをしていました。
6年生が日光へ宿泊学習をしに行きました。
その分、5年生が中心になって活動をしていました。
そして、今日の浅川。太陽の光できらきらと輝いていました。
穏やかで、川の中では1羽の水鳥が潜って魚を捕まえていました。
風が吹くたびに、草花が音を立てていました。
心地よい音色。
お時間がある晴れた日に、土手を散歩するのも
心の栄養になるかもしれませんね。
(3年生は、来月ガサガサ体験で浅川へ行きます。)
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)