学年・学級だより

学年・学級だより

さくら組の春探し

近くの野原に「春探し」に出かけたさくら組。薄曇りの日で、雨の心配があったけれど、なんとかお天気がもちました。
 
野原では、まるで探偵か博士のように、虫眼鏡をもって草花や虫をのぞき込んだり、図鑑を片手に調べ物をしたりと、年長らしい姿が見られていました!
 
 
 

すみれ組の園内探検

入園して、だんだん生活に慣れてきたすみれ組。すみれ組以外の部屋の探検をしました。みんなの部屋は、「ひよこの日」に遊びに来たことがあるお友達がたくさんいました。「なつかしい」なんていう言葉が飛び出してびっくり!

先生の部屋は、用事のある時にしか入れない場所。でも今日はどんな部屋なのかを特別に一周してみちゃおう!

さくら組の部屋にいくと、さくら組のみんなが大歓迎!一緒に手遊びをして遊んだよ!

入園式をした部屋に最後に入ったけど、とても広く感じたみたい。入園式の日は椅子がたくさん並び、お父さんお母さんやお客様がいたものね!

日を変えて、今度は外を探検しました。幼稚園での遊具を使うときの決まりを覚えました。
 
 
 
そして最後に砂場の使い方を聞き、少しだけ砂で遊びました。
 

入園式を挙行

春らしいお天気に恵まれ、無事入園式を挙行しました。ご来賓の皆様ご多用の中、ご臨席を賜り誠にありがとうございました。
       

 
       
保護者の皆様、お子様のご入園心よりお祝い申し上げます。本日よりお子様をお預かりいたします。これから2年間ともに手を取り合いお子様の成長をともに見守り支えていきましょう!よろしくお願いいたします。
        
 
 
       
新入園児をお迎えする5歳児さくら組の子どもたちの歓迎の言葉と出し物です。年長としての大切の役割を無事果たしました!頑張りましたね。ありがとう!
       
すみれ組のみなさん、幼稚園にいる人みんなを好きになり、幼稚園で好きな遊びをたくさん見つけ、みんなで行う様々なことを思いっきり楽しみ、幼稚園が大好きになってくださいね。
       

一年生おめでとう!

入学式の後、ランドセル姿を見せに幼稚園に来てくれました!
生き生きとしたその姿に、先生たちは嬉しくなりました!小学校でも頑張ってくださいね。
 
      

平成30年度 始業式の一日

すみれ組からさくら組に進級した皆さんおめでとうございます。みんなの嬉しそうな笑顔がいっぱい見られた一日でした。
ホールに保護者の皆様も一緒に集まって始業式を行いました。
 
担任の先生や一緒に過ごす先生方の紹介をしたり、年長になったらやってみたいことを聞いたり、園歌を歌ったりしました。
 
 
始業式の後は、さくら組の保育室に戻り、新しい自分の持ち物を置く場所を探して、所持品の始末をしました。さくら組としての新しいバッジやお便り帳を受け取りまたまたうれしそうな笑顔に!
 
 
そしてしばらくは遊びの時間。久しぶりの幼稚園で思い切り自分のやりたい遊びをして過ごしました。
  
       
4月10日に新しいすみれ組のお友達を迎える入園式があります。その中で歓迎の出し物をするので、その練習もしました。
 
早速、年長さくら組としてのお仕事が始まりましたよ。新さくら組さんよろしくね!