学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
文字
背景
行間
学校公開の日程
第1日目:9月9日(火)1校時~4校時(給食、5・6校時の公開はありません。)
第2日目:9月10日(水)1校時~4校時(給食、5校時の公開はありません。)
ご案内
授業予定表
この移動教室で最後の食事になりました。
牧場体験でたくさん体を動かした後なので、カレーの味がいつもより美味しく感じた子供たちもいたようです。
この後、バスに乗って帰路につきます。
昼食は、滝沢牧場でカレーをいただきます。
牧場体験の中には、ソフトクリームを食べるプログラムも入っています。
2日連続ソフトクリーム!!
でも、昨日とは味が違う!!
様々な発見をしながら、美味しくいただきました。
羊・豚・ヤギなどの滝沢牧場の動物たちに餌やり体験をしました。
たくさんの動物たちとのふれあいを、思う存分に楽しみました。
乗馬体験では、アメリカ式の鞍に乗って馬に乗りました。
乗馬後は馬への「ありがとう」を伝えるために、首元をポンポンと触ってあげるやり方を教わりました。
子供たちが、優しい顔で馬への感謝を伝えている様子が印象的でした。
トラクターに乗って、牧場を遊覧しました。
ガタガタ揺れる独特の乗り心地を楽しみながら、牧場の広さを感じました。
滝沢牧場では様々な体験活動を行っています。
ウシの餌やり体験では、牧草をあげた後、優しく牛の体を触ってみました。
「あったかーい!」
「かわいい!!」
とたくさんの歓声があがりました。
滝沢牧場に到着しました。
牧場の方に、牧場体験の説明や「命をいただくということ」のお話をしていただきました。
昨日からお世話になった宿舎をきれいに片付けて、閉校式を行いました。
宿舎の方から「また来年!」と言っていただけたことへの感謝を胸に、清里山荘を後にしました。
朝から運動したから?
それとも友達と一緒だから?
朝食ではごはんやみそ汁をおかわりする子供たちが、昨日より増えたように感じます。
PTA会員の皆様
この度、令和7年度定期総会表決の締め切らせていただきました。
211名の回答を頂き、全案件が可決されました。
ご協力ありがとうございました。
日野第八小学校PTA
会長 池田ゆきの
令和6年度 日野第八小学校 PTA
「PTA規約、細則、要領、しおり」
ご確認ください。(令和6年5月更新)
(引き続き)
PTAメールをご覧ください。
学校へご来校いただく際に…
学校はお車でのご来校を原則禁止しております。また、近隣道路などへの駐車も絶対におやめください。自転車で来校される際は、必ず正門から入り、所定の位置に駐輪してください。北門付近への駐輪もおやめください。何卒よろしくお願いいたします。