学校の様子

カテゴリ:1年生

1年生 歯科指導

 

今日は東邦歯科医療専門学校の学生が虫歯の予防や歯の生え方について、授業をしていただきました。

 

虫歯菌は誰の口にもいること、砂糖などをエサに虫歯菌は増えていってしまうことなどを聞き子供たちは驚いていました。

歯の磨き方も丁寧にご指導いただき、仕上げ磨きの大切さも教えていただきました。

ぜひお子さんと歯について話し合う機会を設けてみてください。

1年生 2年生との交流

 

先日、平山城址公園に2年生と一緒に「あきさがし」に出かけました。

夏から秋にかけて変化していく木々や虫たちをたくさん見つけることができました。

 

そこで見つけた秋の植物などは2年生と一緒に洋服のデコレーションとして使い、ファッションショーも楽しむことができました。

 

 

2年生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらいながら、ユニークな洋服を作ることができました。

1年生 運動会練習スタート!

いよいよ明日から10月です。

運動会の準備も少しずつ始まっています。

 

本日初めて、音楽を使用してのダンスの練習を行いました。

子供たちは初めての練習とは思えないほど、元気よく踊りを楽しんでいました。

全10回の練習、1回1回に集中して取り組み、見に来てくださった方々も一緒に楽しめるような演目になればと思っています。

子供たちと、何の楽曲を使用してダンスを踊るかはまだ秘密だよという風に話しています。

保護者の皆様、地域の皆様、どうぞお楽しみに・・・

1年生 一人一台端末の活用スタート!

 

本校では2年生以上に一人一台端末としてクロ―ムブックが貸与されており、いろいろな授業の中で活用されています。

 

夏休みが明け、いよいよ1年生にもクロ―ムブックが貸与されました。それに伴って先日提出をお願いした同意書、ご協力ありがとうございました。

さて、1年生でも少しずつクロ―ムブックを練習しています。

まずは、クロームブックを充電ボックスから出して運ぶ練習です。当たり前のことのようですが、これも大切なお勉強です。

その後、6年生にお手伝いしてもらいながらパスワードの入力を行いました。

パスワードは8桁の英数字ですが、すでに覚えて自分だけで入力できる子も多くいます。

 

今週末の学校公開ではクロ―ムブックを1度は授業の中で取り入れたいと考えています。

ぜひ子供たちが活用している様子をご覧頂ければと思います。

2学期が始まりました

 

夏休みが終わり、平山小学校にも元気な声が響いています。

1年生の子供たちは、2学期が始まり1週間ほど経ち、少しずつ「学校ってこんなところだったなぁ」と思い出しているようです。

 

2学期は運動会や学芸会などたくさんの行事を予定しています。

少しずつ学校モードに切り替えて、大きく成長できる2学期にしていきたいと思います。

 

保護者の皆様におかれましては、新学期の準備や朝顔の鉢運び等、様々な場面でご協力・ご支援ありがとうございます。

2学期もどうぞよろしくお願いします。