滝合だより

滝合だより

日光移動教室3日目(最終日)

「おはようございます。」
と明るい声であいさつを交わしています。今しがた起きた⁉︎という子もいますね(笑)
今日も日光は☔️雨です。でも子供たちは昨夜たっぷりと寝て、みな表情は明るいです。お熱のある子は誰もいません。これだけの人数で生活しているのに、すごいことです。
朝会の折に、付き添いの先生からこんな言葉をいただきました。
「1日目は自分の身の回りのことで一杯な感じでしたけれど、2日目の昨日にはみんなが協力して、部屋の片付けとかお布団の整理とか、みんなで協力してできるようになってきましたね。その調子でかんばりましょう。」
成長の跡が見えますね。

この後、荷物整理や部屋の片付けを協力して行い、閉園式となります。

お風呂の紹介

子供たちに大好評の温泉風呂の紹介をします。
白いお湯の温泉風呂は、ゆったりと広くて、体の芯まで温まります。

そして露天風呂もあるんですよ!
子供たちも嬉しいようです。

今日の最後にナイトハイクを楽しみ、21:30に消灯です。
今日も一日、無事に終えることができて感謝です。

さて今日の夕食は

今日の夕食のメニューは…
豚肉のすき焼き、ヒレカツ、春巻きなど、ほうれん草グラタン。美味しそうでしょう‼︎
デザートのストロベリーホワイトケーキ&アップルケーキも女子には大人気です。

お土産、何にしようかな

「うちは家族が多いから…、これだと数が足りないな。」
「あと残りのお小遣いは、日光江戸村で使おう。」
など、自分で計画を立てたり、家族のことを考えたりしながら買い物をしていました。可愛いいですね。