ようこそ 日野市立滝合小学校へ
滝合だより
避難訓練
地震による液状化を想定して、第二避難場所の八幡神社へ避難することを予定していました。
あいにくの雨により、実際に八幡神社には行きませんでしたが、
廊下に整列して避難の確認をしました。
かわせみ学級は、実際に3階まで避難して浅川が氾濫した時の行動を考えました。
浅川が氾濫した時には・・
地面の液状化がすすんだら・・等
予測できない事態が起こるのが災害です。
自分の命を守るためにどうすればよいのか
どんな行動をすればよいのか
避難訓練を通して、月に1回考えることは、本当に大切なことだと思います。
子供たちも真剣に、取り組むことができました。
滝合オリンピック、金メダル2個目!
「この本を読み終わったら、(短冊を)貼りに行くんだ。」と言って、『赤毛のアン』をがんばって読んでいた子、サイクル文庫の本を「読んだよ!」と報告してくれる子など、たくさんの子供たちが読書に親しむ姿が見られた企画でした。ご用意いただいた図書ボランティアの保護者の皆様、素敵な企画をありがとうございました。
滝合オリンピックは、あと少しの期間掲示してありますので、友達がどんな本を読んだか、ぜひ見に来てください。
演劇鑑賞「エルコスの祈り」【6年】
6年生は、午後からオリンパスホールで、劇団四季の「エルコスの祈り」を鑑賞します。
仲間の大切さや人を思いやるすばらしさがテーマです。
学芸会も近づいているので、作品を味わうことと合わせて、演じている人の声の出し方や動き、舞台の様子も見てきます。
早めの給食を済ませて、出発しました。
【保健】歯科保健指導(3・4年)
今日は、学校歯科医の先生、歯科衛生士さんにご来校いただき、
3・4年生の歯科保健指導を行いました。
4年生では電子顕微鏡をテレビにつないで、歯垢の観察を行いました。
むし歯の原因になる菌や、歯肉炎の原因になる菌を実際に見ることができました。
歯垢を実際に染め出してみて、丁寧なブラッシングの方法も教えていただきました。
こまかく、やさしく、しゃかしゃか音を立てながらみがくと、上手にみがけることを
教えていただきました。
1年生の時から、毎年歯みがきの仕方を教えていただいていますが、
歯垢の染め出しをしてみると、真っ赤に染まる様子にみんな驚いていました。
なかには「朝、ちゃんとみがいてきたのに…」とつぶやく様子もみられました。
中学年のこの時期は、乳歯と永久歯が混合して生えている時期です。
もうすぐ抜けそうになっている歯や、生えてきたばかりの新しい歯があるため、
子どもだけではみがきにくい時期でもあります。
おうちの方には、毎回でなくてもかまいませんので、できれば1日に1回だけでも、
最低でも1週間に1回でもいいので、お子さんの口の中をチェックし、
仕上げみがきをしていただけたらと思います。
いい歯の日
立冬を迎え、朝夕めっきり冷え込む日が続いておりますが、子供たちは毎日元気に外で遊んでいます。
今日は118の語呂合わせから、「いい歯の日」でした。
給食には噛みごたえのある、大豆やちりめんじゃこの入った「カミカミごはん」がでました。
丈夫で健康な歯を保つために、毎日よく噛んで食べることを心がけていきましょう!
立冬です
暦の上では、もう冬だそうです。
最近風邪が流行っているようです。
先週感染症予防教室も行われました。しっかり手洗いうがいをして、予防していきましょう。
感染症予防教室
対象とした、「感染症予防教室」がありました。手をよく洗う大切さと、正しい手の洗い方を学びました。汚れが目に見えるライトに、よく洗った(つもりの)手をかざすと、なんと汚れがまだまだ浮き出て、もっと丁寧に手をあらわなくては!と、再認識させられました。
学芸会練習 頑張っています!
11月になり、学芸会も約2週間後に迫ってきました。どの学年も、衣装や大道具を考えたり、台詞や歌の練習をしたりと一生懸命です。特に台詞では、子供たちがアイデアを出しながら動きを付けて練習している様子が見られます。どんな学芸会になるのか、今からとても楽しみですね!
就学時健診
本日は、来年度の1年生になる子供たちが
就学時健診のために滝合小学校にきました。
5年生が、やさしいお兄さんお姉さんになって
やさしく声をかけ、お手伝いをしました。
ひのっちのキャラクター「のっち」くんも応援に
来てくれました。子供たちも大喜びです。
学芸会にむけて
11月となりました。各学年、学芸会にむけて練習に励んでいます。
現在は、多目的室を中心に、覚えた台詞や、役にあった動きを確認中です。
また、学校中の所々で、元気いっぱいの劇で使われる歌が聞こえてきます。
本番の大成功にむけて、今後さらに練習に熱がこもっていくことでしょう。
どうぞお楽しみに。
【令和7年8月29日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
9月20日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)