滝合だより

滝合だより

読書週間1日目~滝合オリンピックと読書メニュー

 読書週間が始まりました。
 渡り廊下に、保護者ボランティアの皆様による「滝合オリンピック」が掲示されています。全校児童が、読書週間に読んだ本を一冊ずつ記入し、1~3年生は400冊、4~6年生は200冊読めたら金メダル、という企画です。



 休み時間には、早速子供たちが書きに来ていました。


 給食では、絵本『ぐりとぐら』に登場するカステラがデザートとして出てきました。図書委員が給食時間に『ぐりとぐら』を読み聞かせしてくれるなど、素敵な読書週間の始まりの一日になりました。



 今日から親子読書が始まります。ご協力お願いします。親子でゆっくり本の世界に浸ってみてください。

サイクル文庫が始まりました

 図書ボランティアの保護者の皆様が、図書室のおすすめの本を入れた箱を持って、教室に来てくださいました。その名も、「サイクル文庫」
 「子供たちにいろんな本に出会ってほしい」という思いから、図書室の本を少しずつ教室に貸し出して、1ヶ月ごとに隣のクラスに回す、小さい文庫です。




 図書ボランティアさんと先生からの紹介が終わった後は、たくさんの子供たちが、早速本を手に取っていました。ご準備いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
 これから毎月、どんな本が回ってくるか、楽しみですね。

運動会が終わり・・・


子供たちが元気に登校してきました。
運動会の疲れが少し残っている子もいるようですが、思い出に残る行事となったようです。
それぞれのクラスで運動会のまとめをして、次は学芸会の準備です。どんな劇になるのか、今からとても楽しみですね。
運動会が終わったばかりですが、休み時間になると元気よく外に出て行く子ども達の姿がありました。暑かったり涼しかったり気温の差があるので、体調管理に気を付けましょう。



大成功の運動会!

今日は、素晴らしい秋晴れのもと、無事に運動会が開催されました。
みんな一生懸命に力を発揮し、大成功に終わりました。

保護者の皆様、地域の皆様、朝早くからのご参加、ご声援をありがとうございました。

運動会延期

明日(10/1)の運動会は
明後日(10/2)に延期します!
高い確率で雨が予想されているため、
下記のように変更いたします。
10月1日(土)・・・休業日
10月2日(日)午前9時~午後2時30分
         運動会実施
10月3日(月)・・・運動会振替休業日
※もし、2日(日)も雨天の場合は、8日(土)に
延期し、月曜の時間割りで午前授業を行います。


運動会 準備完了!

 今日は、1~4時間目は運動会の各学年のリハーサル、5時間目は、運動会の前日準備でした。5,6年生の子供たちが、各係の準備を行いました。














 校庭は準備万端。各学年の競技や演技も、ばっちりだと思います。あいにく、明日は雨天が予想されるため、運動会は明後日に延期になってしまいましたが、その分体をゆっくり休めてください。
 当日は、「もえ上がれ 滝合の絆」を合言葉に、全力を尽くしましょう!

全校練習最終日



今にも雨が降り出しそうな中、体育館で最後の全校練習がありました。
赤組・白組の熱のこもった応援を見ていると今年の優勝がどちらになるか
楽しみです。
副籍交流の瑶斗くんも参加しました。

運動会全校練習


本日、運動会の全校練習が行われました。
開会式、閉会式、全校競技「大玉送り」の練習をしました。
赤組も白組も力いっぱい取り組みました。
とても暑い日でした。