滝合だより

滝合だより

委員会活動がんばってます!

今日は委員会活動がありました。

今回はその活動の一部を紹介したいと思います。

図書委員会では、「学校中のみんなにたくさん本を読んでもらうにはどうしたらいいか」を話し合いました。

環境委員会では、うさぎや魚の世話を頑張っていました。

放送委員会は帰りの放送を流していました。

体育委員会が帰った後は、用具がきれいに整頓されています。

委員会のみんなが考え、活動・行動することで、学校生活がよりよくなっていきます。

5・6年生、これからもがんばって滝合小学校を盛り上げていってください!

仲よく遊ぼう(1年・6年)

今日はお弁当の日でした。1年生はかわいいおにぎりやおかずがいっぱいです。

みんな、おいしそうに食べていました。その後は、歯みがきタイムでしっかり歯みがきをしています。

1年生は5時間授業が始まりました。昼休みには6年生が1年生の教室に迎えに来てくれます。

6年生と一緒にタイヤで遊んだり仲よく休み時間を過ごしていました。6年生ありがとう。

全校遠足行ってきました!

今日は全校で平山城址公園に行ってきました。

去年は雨で中止だったため、3~6年生にとっては久しぶりの、1・2年生にとっては初めての、全校遠足です。

自然の中で、遊びやクイズ、歌などを楽しみました。

 

芸術鑑賞教室

3、4校時、体育館で芸術鑑賞教室が行われました。

今日は、ラテンオーケストラ「エストレージャ」
の皆さんをお迎えしての芸術鑑賞教室です。

ラテンの音楽に体育館は大盛り上がり!!!

すぐ近くで楽器を演奏してくださったり、
みんなのよく知っているディズニーのメドレーを演奏してくださったり、
とても楽しい時間となりました。

たくさんの楽器の名前も教えてもらいました。

手作りの楽器(シェイカー)をお借りしてステージに上がったお友達もいました。

最後には、みんなで音楽に合わせてステップを踏み、踊りました。

体育館中が、熱いラテンの空気に包まれたひとときとなりました。

 

さあ、今年度は音楽会の年です!

2学期の音楽会に向けてがんばりましょうね。

浅川っ子の会

浅川っ子の会で、浅川清掃を行いました。

ペットボトルやビニール、たばこの吸い殻など多くのごみが捨てられていました。

短時間で多くのごみを拾うことができました。

 

学校公開

今日は、今年度 第一回目の学校公開でした。

たくさんの保護者の方々にお越しいただきまして、ありがとうございました。


1年生にとっては、初めての学校公開日。

ドキドキしている様子でしたが、たくさん発表することができました。