滝合だより

滝合だより

来年度へのバトン

 今週で平成29年度が終了します。5・6年生は、卒業式の練習が佳境です。最上級生のバトンを受け継ぐ大切なセレモニーですが、今日は、3年生が2年生にバトンを託しました。3年生がプレゼン大会で発表した「滝合の町自まん」を2年生に紹介しました。
浅川、八幡神社、地域の歴史など、自分たちで調べたことを堂々と伝える姿に、2年生は興味津々。来年度の3年生もきっと素晴らしいプレゼンをすることでしょう。

金管バンドさくらさくコンサート

今日の昼休みに、金管バンドのコンサートがありました。

たくさんのお客さんを前に、素敵な演奏を披露してくれました。
6年生は、これで卒業です。
様々な行事で、活躍してくれてありがとうございました。

卒業式にむけて


いよいよ、卒業式まであと5日となりました。

式に参加する5年生が、椅子の座り方、立ち方、歌い方を一つ一つ確認し、一生懸命練習しています。真剣に取り組む表情が、来年度最高学年になる頼もしい姿に表れていると感じます。当日が楽しみですね。





リコーダー

今年度最後の縦わり遊び


今日は朝会の時間に、今年度最後の縦わり遊びがありました。
それぞれの班で考えた遊びをしました。
今回から、6年生からバトンを受け取り、5年生が中心となり進めてくれました。
初めてのことで、進行の難しさ、みんなをまとめることの大変さを感じた子もいるのではないでしょうか。
 5年生は、一生懸命頑張っている姿は立派でした。来年度の活躍が楽しみです。
 遊びの最後には、6年生から一言がありました。
 下級生に対して、感謝の言葉を述べる6年生の姿は、さすが最高学年!!
一年間、縦割り班活動を中心となり、進めてくれありがとうございました。