ようこそ 日野市立滝合小学校へ
滝合だより
楽器でお話♪
自分の気に入った楽器で、打つ場所や力加減を考えながら一人一人で自分の音色を見付けました。
耳に近付けて聴きながら確認する子。
友達に聴いてもらい相談して決める子。
それぞれが楽器と対話する様子が見られました。
新しい仲間が!
初めのうちは緊張していた子供たち(どちらも)でしたが、休み時間に一緒に鬼ごっこをして、すぐに仲良くなったようでした。これからもよろしくね!
クラスの子供の声「新しい友達が増えてうれしい」「仲良くしていきたい」
新しい仲間の声「みんな優しそう。楽しそうだし、面白そう。やっていけそうです!」
歓迎会の出し物の様子 カルタ大会の様子
周年に向けた修繕計画
本日は、校長先生と用務員さんとで、校庭のうんていのサビ落としをしました。
その様子を見た1年生は・・・
「なおすの じょうずだね」「なおしてくれて、ありがとう!」
「がんばって なおしてね」「できたら遊ぶね。楽しみだな」
「早く あそびたいよ~」
と、口々に言っていました。可愛い子供たちのために、遊具が1日も早く使えるように頑張ります!!
♡今後の予定♡
2/14(日)10:00~、4中育成会(おやじの会)の皆様が、サビ止めを塗ってくださいます。
2/27(土)10:00~、PTA(主にお父様方)が、シルバーのペンキを塗ってくださいます。
3/22(水)15:00~、全教員+PTA(主にお母様方)+4中育成会による校舎内ペンキ塗り。
ボランティアを募集する予定ですので、 ご協力お願いします。
卒業に向けて
私たち6年生は、日光移動教室が新型コロナウイルス感染症のために中止になったので、去年の10月から実行委員会を立ち上げて卒業旅行を計画してきました。先生方や保護者の皆さんと相談しながらすすめてきましたが、1月から緊急事態宣言が出されたので、6年生全員にとったアンケートをもとに、実行委員で話し合った結果、残念ながら卒業旅行を中止することになりました。
アンケートの答えの中には、「卒業旅行に行きたい。」という声のありました。しかし、「中止にして、何か他のことをしたい。」や「学校でいつもできないことをしたい。」と言うような、リスクが低く6年生全員が楽しめることをやりたいという人が多くいました。
私たち6年生は、これから学校内で全員が楽しめることを計画していきます。この行事は、全員の楽しかった思い出にしたいと思います。
6年1組 卒業旅行実行委員
目指せ!昔遊び名人!
本日はコマ回しとあやとりをしました。初めて生活科で行ったあやとりに子供たちは大興奮でした。
「せんせーい、ほうきができたよ。」
「ふたりあやとりできるんだ。」
「ひもがからまっちゃった。」
コマ回しは、みんなどんどん上手になってるので、危うく担任が負けそうになる場面もありました。昔から伝わる遊びにみんな目を輝かせています。
周年行事に向けて綺麗に!
さっそく今日、校長・副校長の2人で高圧洗浄機を使って職員・来校者玄関を清掃しました。その様子を見た子供たちが、
「校長先生、頑張ってねー」 「ずぶ濡れじゃん。水、冷たくないの?」
「すごーい!」 「カッコイイ!!」
などと言いながら、渡り廊下や窓から手を振ってくれました。優しい子供たちです。子供たちの声援を聞き、私たちも俄然やる気満々になり、かなり綺麗に清掃できました。
これからも、子供たちからエネルギーをもらいながら、様々な場面で滝合小をパワーアップしていきたいと思います。
展覧会の片付け
子供たちが順番に作品を運び出し、いつもの体育館に戻っていきました。
さびしい気持ちがします。
子供たちは、作品を家に持って帰ることができるのがうれしかったようです。
「家に帰ったら、飾るんだ!!」
「お父さんに見せるんだ。」
と、笑顔を見せていました。
展覧会4日目
かわせみ学級です。
展覧会では、色々な作品を見ました。
どの作品も気持ちがこもっているのが伝わってきました。
たくさんの作品が見られて楽しかったです。
他の学年から、かわせみ学級の作品へのお手紙をもらいました。
ぼくたち、わたしたちが頑張って作った作品の感想が書いてあって、嬉しかったです。
今日はかわせみ学級で展覧会で見た作品への手紙を書きました。
展覧会で見た作品について、かわいいな、って思ったところや、
かっこいいな、と思ったところについて、気持ちを込めて、感想を書きました。
どの作品もとてもよかったです。
展覧会3日目
「なるほど…(作品が)しりとりでつながっているのか!みんなにも教えよう!」
「この色ってどうやって作ったんだろうね。」
「きれいな色だね。」
「台紙と合っていていいよね!」
異学年の作品からたくさんのアイディアを吸収する時間となっていました。
また日野市教育委員の皆様もご来校くださり、子供たちの作品をご覧くださいました。
展覧会2日目
「いつ頃から準備を始めましたか?」
「6月から作品を作り始めました。」
そして、一人一人の作品を見て「感動しました」と感想をおっしゃってました。
【令和7年8月29日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
9月20日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)