お知らせ
図書リストを掲載しました
終業式
ズームによる終業式を実施しました。各教室にて緊張感のある式典となりました。新しい生活習慣の中での夏休みとなりますが、少しでもゆっくりとした時間を過ごしてください。学校は8月11日(火)、12日(水)、13日(木)、14日(金)、17日(月)と閉庁日となりますので、ご理解の程お願い申し上げます。
英検IBA
全学年で英検IBAを受検しました。英検IBAは、英検のプレテストの位置づけで、結果も個人票で戻ってきますので、どの技能が課題なのかが明確になります。
生徒会朝礼
生徒会朝礼をズームを使って実施しました。オンライン授業に向けての準備として、ズームによる映像発信を機会あるごとに実施しています。
期末試験
1学期最初の期末試験です。生徒は集中して取り組んでいました。数学、理科、技家、美術の4教科を本日、国語、英語、社会、音楽、保体を月曜日に実施します。

進路保護者会
進路保護者会も密を避けて、2日間の分散実施となりました。本日は1,3,5組の保護者対象に実施しました。明日は2,4,6組保護者対象に実施します。

ズームによる全校朝礼
オンライン授業への布石として、ズームによるテレビ朝礼を実施しました。画面トラブルもなく、音声もしっかりと聞き取ることができました。
PTAより
左側メニューにPTAタブを作成しました。今年度のPTA総会議案書を掲載しましたのでご確認ください。なお、パスワードにつきましては39メールにてご確認ください。
セーフティ教室
新型コロナ対策として、セーフティ教室を、学年別にて3日間連続で開催しています。本日は2年生を対象に実施しました。「ファミリeルール事務局」様のご好意により、連日講師の先生を派遣していただいています。フェイクニュースに始まるインターネットの怖さや使用上の留意点について、あらためて学ぶことができました。

新しい生活様式における感染症予防対策ガイドライン(6月15日以降)
図書室貸出本リスト掲載しました。
新型コロナウイルス対策のため、現在図書室の利用に制限がかかっています。図書の貸出には予約が必要です。左側の図書室タブをクリックし、図書リストより借りたい本を選んで予約を行ってください。また当面の間、図書の貸出のみ実施し、閲覧はできませんのでご理解のほどお願い申し上げます。
通常登校再開
通常登校が再開して数日、最初こそ分散登校との人数のギャップに驚きましたが、日に日に新しい学校生活に慣れてきました。感染予防、感染症拡大防止に努めながらの生活ですが、少しずつ日常が戻ってきました。来週からは部活動も再開予定です。

給食再開しました!
6月10日(水)本日より給食が再開しました。給食のガイドラインに従って、久しぶりの給食を楽しみました。分散登校もあとわずか、いよいよ来週からは通常登校です。

6月1日学校再開しました!
分散登校ではありますが、本格的に学校再開となりました。健康チェック、手洗いをしてから教室に向かいました。放送朝礼にて「新しい学校生活」について学んだ後、ソーシャルディスタンスを意識して、落ち着いて授業に向かっていました。
6月1日(月)より学校を再開します!
緊急事態宣言解除に伴い、6月1日(月)より段階的に学校を再開します。
<第1段階>6月1日(月)~5日(金) 分散登校・時差登校
*毎日登校します。正式な登校日になります。
*Aグループ(出席番号奇数)、Bグループ(出席番号偶数)に分かれ、
午前の部、午後の部いずれかに参加します。
*1日の授業は3時間です。
*時間割(別添ファイル)をご確認ください。
<第2段階>6月8日(月)~12日(金) 分散登校・時差登校 10日(水)より給食(始)
*毎日登校します。1日3時間授業の分散登校です。
*10日(水)からは給食開始になります。
午前の部 授業⇒給食⇒下校
午後の部 給食⇒授業⇒下校
<第3段階>6月15日(月)~ 通常登校・平常授業
*4月・5月分の授業時数確保のため、9月中旬まで「45分7時間授業」となります。
学校の段階的再開について(一中版).pdf
1年臨時時間割.pdf
2年臨時時間割.pdf
3年臨時時間割.pdf
<第1段階>6月1日(月)~5日(金) 分散登校・時差登校
*毎日登校します。正式な登校日になります。
*Aグループ(出席番号奇数)、Bグループ(出席番号偶数)に分かれ、
午前の部、午後の部いずれかに参加します。
*1日の授業は3時間です。
*時間割(別添ファイル)をご確認ください。
<第2段階>6月8日(月)~12日(金) 分散登校・時差登校 10日(水)より給食(始)
*毎日登校します。1日3時間授業の分散登校です。
*10日(水)からは給食開始になります。
午前の部 授業⇒給食⇒下校
午後の部 給食⇒授業⇒下校
<第3段階>6月15日(月)~ 通常登校・平常授業
*4月・5月分の授業時数確保のため、9月中旬まで「45分7時間授業」となります。
学校の段階的再開について(一中版).pdf
1年臨時時間割.pdf
2年臨時時間割.pdf
3年臨時時間割.pdf
「まなビューイング」授業動画配信
日野市内教員による授業動画「まなビューイング」が公開になります。左側のバナーよりお入り下さい。日野市内限定公開ですので、ログインID及びパスワードは不特定多数へ教えることのないようお願いいたします。
分散登校が始まりました。
登校可能日の分散登校が始まりました。学校再開へ向けての第1歩です。健康観察カードを受付にて提出して、体温を確認の後、手洗いをして教室に入ります。午前2グループ、午後1グループの入替時間を1時間とってその間に消毒作業を実施しています。



「インタラクティブスタディ」利用可能です!
インタラクティブスタディ(個別学習ソフト)が利用可能になりました。個別に配布されたログイン名、パスワードを入力して利用してください。また、生徒・保護者専用サイトでは、授業動画他を随時アップしていますので、こちらも課題に取り組む際の参考にしてください。
登校可能日(分散登校)の健康観察について
来週からの分散登校については健康観察を十分に行った上で、マスクをして登校してください。発熱のある場合には登校を控えてください。またご家庭の事情で登校されない場合は学校までご連絡ください。個別の対応をいたします。
また、発熱の基準や登校後に具合の悪くなった場合の対応等を添付ファイルにてご確認ください。
保護者生徒の皆様 18日以降の登校可能日の感染症予防対策についてのお願い.pdf
また、発熱の基準や登校後に具合の悪くなった場合の対応等を添付ファイルにてご確認ください。
保護者生徒の皆様 18日以降の登校可能日の感染症予防対策についてのお願い.pdf
5月18日(月)以降の登校可能日について
5月18日(月)以降は、分散登校・時差登校にて登校可能日を設定します。90分以内の在校時間とし、学活や学習指導等を行います。臨時休業中のため、学校に来られなくても欠席にはなりません。また教科の学習を行うため、ご家庭の事情等で当日来られない場合には学校までご相談ください。個別の対応をいたします。
<グループ表示>Aグループ→出席番号奇数 Bグループ→出席番号偶数
〇1,3,5組Aグループ→奇数A 〇2,4,6組Aグループ→偶数A
〇1,3,5組Bグループ→奇数B 〇2,4,6組Bグループ→偶数B
<3年生>
5月18日(月) 〇奇数A 8:30開始 〇偶数A 11:00開始 〇奇数B 13:30開始
5月19日(火) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始
5月21日(木) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月25日(月) 〇偶数A 8:30開始 〇奇数B 11:00開始 〇偶数B 13:30開始
5月26日(火) 〇奇数A 8:30開始 〇偶数A 11:00開始 〇奇数B 13:30開始
5月27日(水) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月28日(木) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始 〇奇数A 13:30開始
<2年生>
5月19日(火) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月20日(水) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月22日(金) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始
5月26日(火) 〇偶数A 8:40開始 〇奇数B 11:10開始 〇偶数B 13:40開始
5月28日(木) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月29日(金) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始
<1年生>
5月18日(月) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月20日(水) 〇偶数B 8:40開始 〇奇数A 11:10開始 〇偶数A 13:40開始
5月21日(木) 〇奇数B 8:40開始 〇偶数B 11:10開始
5月25日(月) 〇偶数A 8:40開始 〇奇数B 11:10開始 〇偶数B 13:40開始
5月27日(水) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月29日(金) 〇偶数B 8:40開始 〇奇数A 11:10開始
*詳細は配布プリントにてご確認ください。
<グループ表示>Aグループ→出席番号奇数 Bグループ→出席番号偶数
〇1,3,5組Aグループ→奇数A 〇2,4,6組Aグループ→偶数A
〇1,3,5組Bグループ→奇数B 〇2,4,6組Bグループ→偶数B
<3年生>
5月18日(月) 〇奇数A 8:30開始 〇偶数A 11:00開始 〇奇数B 13:30開始
5月19日(火) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始
5月21日(木) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月25日(月) 〇偶数A 8:30開始 〇奇数B 11:00開始 〇偶数B 13:30開始
5月26日(火) 〇奇数A 8:30開始 〇偶数A 11:00開始 〇奇数B 13:30開始
5月27日(水) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月28日(木) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始 〇奇数A 13:30開始
<2年生>
5月19日(火) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月20日(水) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始 〇偶数A 13:30開始
5月22日(金) 〇奇数B 8:30開始 〇偶数B 11:00開始
5月26日(火) 〇偶数A 8:40開始 〇奇数B 11:10開始 〇偶数B 13:40開始
5月28日(木) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月29日(金) 〇偶数B 8:30開始 〇奇数A 11:00開始
<1年生>
5月18日(月) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月20日(水) 〇偶数B 8:40開始 〇奇数A 11:10開始 〇偶数A 13:40開始
5月21日(木) 〇奇数B 8:40開始 〇偶数B 11:10開始
5月25日(月) 〇偶数A 8:40開始 〇奇数B 11:10開始 〇偶数B 13:40開始
5月27日(水) 〇奇数A 8:40開始 〇偶数A 11:10開始 〇奇数B 13:40開始
5月29日(金) 〇偶数B 8:40開始 〇奇数A 11:10開始
*詳細は配布プリントにてご確認ください。