滝合だより

カテゴリ:今日の出来事

梅が咲いています

 雪が積もったと思ったら、春の気温。そして今日は冷たい雨。気温の変化が激しいですね。体調を崩さないよう気を付けたい時期です。そんな中でも正門入ってすぐのところにある梅の木はもう美しい花を咲かせていました。春もすぐそこまで来ています。

みんなで楽しむ児童集会

今日は、集会・掲示委員会が企画した児童集会が行われました。

内容は「猛獣狩り」です。

委員会の児童がルール説明をするときは、みんな静かに聞いていました。

「こっちの人数が少ないよ!」

「一緒に輪になろう!」

学年の垣根を越えて、みんなが楽しむことができました。

寒くても、滝合っ子は元気です!

1年生 昔遊び

 1年生は2学期から、こま、かるたなどの昔遊びを楽しみながら行っています。こまでは、はじめは紐を巻くのに苦労していた子も、冬休みに練習をした成果もあり、上手に回せるようになりました。

 今日は1-1と1-3が合同で、こまとけん玉を行いました。「ねぇ、こま回し競争しよう!」「こうするといいんだよ!」と友達同士でたくさん会話をしていました。これからもたくさん練習を重ね、できる技が増えるといいですね。

委員会活動

 今日は6時間目に委員会活動がありました。5,6年生が活動しています。奉仕委員会は校舎内の清掃をしました。飼育委員会は金魚の水替えや水槽洗いをしています。とても寒い廊下でみんな頑張ってきれいにしてくれました。

 

書初め会

昨日と今日は書初め会です。

今日の1・2時間目は、体育館にて3年生の書初め会がありました。

 

「お正月」を書くときのポイントを振り返り…

 

集中して書いていきます。

 

学習したことを思い出しながら、頑張りました。

   

掃除、片付けまで丁寧に行いました。

 

児童の作品は、

1月19日(木)~27日(金)の15:30~16:30と、

28日(土)1、2、4校時に各教室前に公開いたします。

お越しいただく際は、受付にて事前に配布しております健康調査票のご提出をお願いいたします。