滝合だより

滝合だより

秋らしい一日でした

 今日は、雲が多めでしたが、秋らしい涼しい一日でした。

中休み、昼休みには、多くの児童が外に出て、元気よく走り回る様子が見られました。

一週間の中で気温の変動が大きく、咳、鼻水が出ているお子さん、なんとなく体調がすぐれないお子さんも見受けられます。

あと2週間で運動会!

自分の力が十分に出せるよう、週末は無理をせず体調の管理に努めましょう。

音楽朝会

 運動会のスローガンが決定しました。
「滝合の 勇気と絆で 灯をともせ!!」
このスローガンを合言葉に、運動会の練習をがんばってほしいと思います。
 今日は音楽朝会だったので、スローガン発表の後、「ゴーゴーゴー」を赤白に分かれて歌う歌合戦をしました。

歌声や腕の上げ方を見て、先生方が赤白のカードで判定しました。結果は…今日は赤の勝ち! けれど、本番まではまだ時間があるので、当日どうなるかは楽しみにしていてください。今日よりさらに成長した姿を運動会でお見せできると思います。

高学年選抜リレー練習


 本日より、運動会の選抜リレー練習が始まりました。
6年生が中心となって、チームが一つになるよう声を掛けあっていました。
 運動会当日の彼らの走りに、ぜひご期待ください。

台風の影響は

 本日は台風15号の影響により、登校時間が遅れました。先生方が登校の見守りに立ち、元気にあいさつする子供たちの姿が見られ、安心しました。
 滝合小学校では大きな被害はありませんでしたが、多少の雨漏りと、木が1本倒れていました。しかし、子供たちの学習環境には、大きな影響はありません。
 元気な子供たちは、暑い中校庭で遊んでいました。子供ってすごいですね。