滝合だより

滝合だより

金管バンド☆卒業コンサート


今日のお昼休みに、金管バンドの
卒業コンサートがありました。

13時5分の開演に向けて、
1年生から6年生までの全学年が
「楽しみ!」「早く聞きたい!」というような
明るい表情で、体育館に向かっていました。



一生懸命練習をしてきた成果が、表れた素敵な演奏でした。

自然と手拍子が出たり、

校庭で遊んでいた子が音に誘われて見に来たり

と大盛況でした。


金管バンドを支えてくれた6年生はこれで、引退です。
金管をいつも、引っ張ってくれありがとうございました!

朝の読み聞かせ

今朝は、今年度最後の図書ボランティアの方による読み聞かせでした。

1年間読み聞かせをしていただくことで、1年生もすっかり木曜日を楽しみに待つようになり、お話を聞く姿勢も身につきました。

お忙しい中、子供たちのために読み聞かせをしてくださり、本当にありがとうございました。

バイキング給食

  卒業式まで、あと8日。
今日は6年1組とかわせみ学級、明日は6年2組のバイキング給食です。
栄養士さん、調理員さんが、6年生の卒業を祝って最高のごちそうを用意してくれました。
校長先生や専科の先生も一緒に、楽しく贅沢なランチタイムを過ごすことができました。






東北大震災を忘れない


本日、朝会で、震災の映像を見た1年生から『こんなことがあったんだあ~』と驚く声がもれ、震災当時のことを知らない児童の姿に、あらためて6年間の時の流れを感じた瞬間でした。3.11、震災で失われた大切な命を忘れないという校長先生のお話を聞き、自分に何ができるか、一人一人しっかりと考える時間となりました。




オリパラ教育の推進として行われた、6年生の国際理解教育の授業。現在ドイツに住んでいる本校卒業生のあすかさんとスカイプを通じて、ネット交流会を行いました。が、ドイツは朝の4時。ご協力ありがとうございました。
ドイツのエコ活動やサッカーは有名ですが、それ以外でも、新たに知ったドイツについて発見が多く、異文化交流の楽しい授業となりました。