ようこそ 日野市立滝合小学校へ
滝合だより
今日は「和食の日」
今日は「だしで味わう和食の日」でした。給食の時間に、栄養士が作成した動画を見て、だしの取り方を学びました。動画を見た子供たちは「わあ、おいしそう!」「滝合小の給食って、本当においしいよね!」と話していました。和食の形である「一汁三菜」を通して、栄養素をバランスよく摂取していきましょう。
令和3年度体育学習発表会が行われました。
気持ちのいい青空の下で、滝合小体育学習発表会が行われました!
校長先生から保護者へ向けての挨拶のあと、掛け声がかかります。
子供たちは「オーッ!」こぶしを挙げて演技がスタートしました。
子供たちから、リズムに合わせて体を動かすことを心から楽しんでいる様子が伝わりました。みんなが見せてくれた、とびっきりの笑顔、カッコいい決め顔、自信に満ちたポーズは観客に元気を与えてくれました。
心を一つにして踊った体育学習発表会、大成功となりました。
保護者の皆様
入退場等のご協力、誠にありがとうございました。
体育学習発表会前日
いよいよ明日は体育学習発表会です。
今日は前日ということで給食も応援メニューでした。
献立は「スパゲティナポリタン、ジュリエンヌスープ、応援カステラ」です。
給食を食べた児童に感想を聞くと、
「すごくおいしかった!」「明日も頑張れそう!」と言っていました。
一人一人が練習の成果を発揮できるように頑張ってほしいと思います。
応援よろしくお願いします。
滝合の秋が深まりました
11月も中旬となり、校庭のイチョウも美しい黄色に色付いてきました。ふと見上げると秋らしい雲と夕焼け空が広がっていました。
明後日は体育学習発表会。保護者の皆さんに観てもらえることを励みにして、子供たちは練習を頑張ってきました。昨日のリハーサルではどの学年も素晴らしい出来栄えでした。ぜひ楽しみにしてください。
50周年記念の制作活動
50周年の記念となる制作活動を行っています。
子供たちは、校庭のタイヤの装飾デザインを考え、グループ毎にペイントをしました。
「ペンキ塗りなんて初めて!!」「楽しい!」「下級生が喜ぶかな?」など
つぶやきながら、真剣に取り組んでいました。
個性的な色合やデザインで、校庭が明るくなりました。
体育学習発表会リハーサル
今日は、体育学習発表会のリハーサルを行いました。
久しぶりに、1年生から6年生の全校児童が校庭に集まり…
「ドキドキする…」「楽しみ!」「上手におどれるかな…」
色々な気持ちを抱えてリハーサルが始まりました。
3年生「滝合花笠」
2年生「ダンスでピース✌」
1年生「ワン・ツー・スリー!!!」
4年生「心にとどけ!Taki4 HIPHOP Kids☆」
5年生「芝(SHIBA)に駆ける」
6年生「SMILE~旋風~」
どの学年の子供たちも、自分たちの演技が終わると…
「楽しかった!!」「うまくいったよー」「がんばったよ」
ニコニコの笑顔がたくさんでした。
「○年生かっこよかったなぁ」「ぼくたちも昔は小さくて、かわいくおどってたんだね」
と、他の学年の演技にも一生懸命見入っていました。
20日の「体育学習発表会」を楽しみにお待ちください♪
体育学習発表会のリハーサル練習に向けて
明日は体育学習発表会のリハーサル日です。朝の集会の時間で「見どころ紹介」の動画を見ます。その後、準備を整え児童は校庭に集合です!1,2時間目の授業時間で、本番と同じ流れで演技を行います。
リハーサルでは、全校児童が鑑賞します。各学年の迫力ある演技を安全に鑑賞できるように、ローテーションで移動し、感染対策を行い実施します。
※マスクは着用しますが,待機場所を出るとき(演技前)に外し,演技の際にも外して行います。
※リハーサル日、保護者の鑑賞はありません。
保護者の皆様、どうぞ本番をご期待ください☺
快晴☺
先週火曜日にまとまった雨が降りましたが、ここ1週間はとてもいい天気が続いています。休み時間には広い校庭で子供たちが元気いっぱいに遊んでいます。
ボールを使って、サッカーやドッジボール、バレーボールなどをする子、芝生に映る影で遊んでいる子もいました。
今週末はいよいよ体育学習発表会です。20日もいい天気の中、開催できるといいです!
体育学習発表会に向けて
20日(土)の体育学習発表会に向けて、各学年練習に熱が入っています。本番まであと1週間。振り付けもしっかり覚え、笑顔で踊る児童の姿も増えてきました。
体育学習発表会のキャリアパスポートには、「腕を伸ばして、かっこよく踊りたい。」「動きを止めるところをしっかり止めて、メリハリのあるダンスをしたい。」「みんなの気持ちを一つにして頑張りたい。」などの記述が見られ、児童一人一人がめあてをもち、練習に取り組んでいる様子が伝わってきます。
どの学年の演目も楽しみです。体育学習発表会当日は、児童へたくさんの拍手をお願いいたします。
子供たちに人気の遊びを紹介します!
今日は子供たちが休み時間によくやっている遊びを紹介します!
まずはドッジボールです。クラスを超えて学年で集まってドッジボールをしている様子が毎回見られます。今日は2・3・4・5年生が集まってドッジボールをしているのを見掛けました。友達にボールを当てられて悔しそうな表情も見られますが、友達同士で「ドンマイドンマイ!」「次頑張ろう!」と声を掛け合いながら楽しく遊んでいる様子が見られます。遊びの中でもお互いに気持ちよく過ごせる言葉掛けが素敵ですね!
ビオトープの観察も人気の遊びの1つです。ビオトープの生き物をじーっと観察している子が見られます。「メダカが泳いでる!」「アメンボだ!」と生き物好きの子たちは大喜びです。
遊具で遊んでいる子も多いです!滝合小学校にはブランコや滑り台、うんてい、のぼり棒、鉄棒など、様々な遊具があります。のんびり過ごしたり、技を練習したりと思い思いに遊んでいます。
バスケットボールをしている子もいます!滝合小学校の体育館の前にはバスケットゴールが設置されています。まだ授業ではバスケットボールをやったことがない低学年の子も高学年の遊びを真似しながらドリブルやシュートの練習に励んでいました。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)