滝合だより

滝合だより

3年生 理科の観察振り返り

先日、学校内の畑で植えたヒマワリ・ホウセンカ・マリーゴールド・大豆の観察を行いました。

 

そして今日、観察した際の気付きをクラスの仲間たちと共有しました。

 

「花が咲いているものと枯れてしまっているものがありました。」

「元気な葉っぱと枯れてしまった葉っぱの色が違いました。」など、様々な気付きの声が聞かれました。

 

中休み

ここのところ、ぐずついた天気が続いていますが、今日の中休みは雲の間から日が差し、校庭では、子供たちが元気よく体を動かす姿が見られました。秋の気配を感じる気候になって暑さもやわらぎ、緑一面の芝生の上で、気持ちよさそうに過ごしていました。

「ジャングルジムまで行こう。」

「いいよー。」

と、明るい表情で芝生を駆けていく姿が見られました。

 

【かわせみ学級】菊の植え付け

 

 

かわせみ学級では、毎年行っている菊の植え付けを行いました。

 

「土は菊にとっての布団だからふわふわにしなきゃ」

「きれいな花を咲かせるために毎日水やりを頑張ろう」

 

菊の栽培を通して、生命の大切さも伝えていきます。

黙食! 完食!

 

みんなの大好きな給食が始まって2日目。

黙食にも慣れ、みんな味わって食べています。

今日の給食は「牛乳・とよまどん・きゅうりときくわかめのうめじょうゆ」

美味しくてあっという間に完食です!!

黙食なので声は聞こえませんが、みんなの表情から

「美味しい~!!」

と聞こえてきました。

明日の給食も楽しみですね。

      

オンライン朝の会

 写真はオンライン朝の会の様子です。担任が「おはようございます!おうちからつないでいる人、聞こえますか?」とたずねると、「はーい!」と元気よく手を振って、カメラ越しに返事をしていました。教室にいる子たちも「おーい!」「あっ、〇〇くんがいた!」など嬉しそうな様子です。新しい朝の会のカタチに、早く慣れるといいですね。

 

明日から分散登校です。

 2年生以上の児童は,明日からの分散登校に向けて「Chrome book,充電用のACアダプター,ID・パスワード票」を持ち帰りました。

 昨日と今日で,Meetへの参加の仕方を学び,子供たちは明日のオンライン朝の会を楽しみにしています。各ご家庭でのご協力を,どうぞお願いします。

 

2学期が始まりました!

長い夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

子供たちの元気な声が、朝から校内に響き渡ります。

久しぶりに会った友達と、夏休み中の出来事を伝え合う声がたくさん聞こえてきました。

 

始業式はオンラインで行われました。

校長先生からは、オリンピック・パラリンピックに出場した選手についてお話がありました。

目標をもって取り組むことの大切さや素晴らしさについて考えました。

 

児童代表の言葉は5年生です。

1学期の振り返りをもとに、2学期に頑張りたいことを力強く発表しました。

最後に転入生の紹介です。

2学期から、新たに8名のお友達が滝合小学校の仲間に加わりました。

一人一人、大きな声でカメラに向かって自己紹介できました!

 

2学期も、感染症対策を十分に講じながら学校活動を進めていきます。

黄色いマリーゴールド

かわせみ学級の教室の前にある花壇に、
黄色いマリーゴールドがたくさん咲いています。


黄色いマリーゴールドには

『健康』という花言葉があるそうです。

 

新型コロナウイルス感染症の感染者数増加のニュースが続き、

不安な気持ちになることもある今日この頃ですが、

学校が安心して過ごせる場所であるように検討を重ねながら

新学期の準備を進めています。

 

みなさんが健康に笑顔で過ごしてくれることを願って、

会える日を楽しみに待っています。

真っ青な芝生

台風と秋雨前線の影響で不安定だった天候もようやく安定し、夏の暑さが戻ってきました。

校庭の木々から聞こえる蝉の声はにぎやかですが、空の青さと吹く風は、夏の終わりを感じさせます。

1学期に、子供たちと手入れをした芝生は、夏休み中、用務主事さんの管理で青々としています。気持ちのよい校庭で走り回るのを楽しみにしていてください。

それでは、残り少ない夏休み、安全と健康に気をつけて元気に過ごしてくださいね。

真夏の暑さ再び!

梅雨のような雨がやっと止んで,ひまわりも心なしか嬉しそうに見えます。

梅雨のような雨がやっと止みました。昨日の雨にもびっくりしましたが,

今日はまた真夏のような暑さです。

ひまわりも心なしか嬉しそうに見えます。

 

 

 

ピーマンはツヤツヤ!

オクラも立派に実っています。

 

夏休みも残り僅かですね。

体調に気を付けてお過ごしください。