学校日記

2022年6月の記事一覧

セーフティ教室(高学年)

体育館が暑さ指数の危険水準に達したため、急遽、Google Meet で行うことになりました。SNSには、なりすましや情報漏洩など、様々な危険が潜んでいることを学びました。

セーフティ教室(3・4年)

eネットの方を講師として、セーフティ教室を行いました。SNSによるトラブルの例や被害にあわないための具体的な対処方法などを教えていただきました。

書写(3年)

「土」を書きました。今日のポイントは、縦画の筆の運び方でした。「トン」「スー」「トン」のリズムで書きました。書き終わった作品は、すぐに廊下に掲示されました。

水遊び(2年)

2回目の水遊びでした。水中にもぐって、カラフルなリングの宝を探し、男子対女子で数を競いました。最後の整理運動まで集中して取り組みました。

生活科(1年)

ザリガニの絵を見て、観察カードに記録しました。ハサミの部分は切り込みを大きくし、体全体を赤色でしっかりと塗りました。