学校日記

2024年6月の記事一覧

6月28日(金)

  

1年生を対象に交通安全教室がありました。横断歩道の正しい渡り方についてのビデオを見て、日野警察署の方のお話しを聞いた後、実際に横断歩道の模型を使って一人ひとり正しい渡り方を体験しました。右見て、左見て、もう一回右を見て、車が来ていないことを確かめてから手を挙げて横断歩道を渡りましょう!

  

5年生の家庭科では調理実習をしました。ほうれん草を使って、いろいろな作業(洗う・ゆでる・切る・食べる・片づける)を実際に同時並行で進める練習をしました。美味しくゆでられたかな?

 

6月27日(木)

  

4年生全体が体育館で来週の音楽朝会に向けて、歌、ボディーパーカッション、リコーダー等の練習をしました。最後にオルガンの前奏で鉄琴・木琴やドラムを演奏し、皆が手拍子や足踏みで合わせました。

  

1年生全体が体育の時間にプールに入りました。入念な準備運動の後、水に慣れるようにお友達と「じゃんけんぽん」をして水をかけ合いました。歓声が梅雨の晴れ間の青い空に響いていました。

 

6月26日(水)

  

1年生の生活科の時間です。育てているアサガオの成長の様子を観察してクロムブックに記録しました。そろそろ紫色の花を咲かせているものもあります。もうすぐ7月ですものね・・・

  

1年生の算数の授業では、4+3=7の式になる足し算のおはなしをつくりました。先生から、キーワードは「あわせて」・「ぜんぶで」・「みんなで」を入れることと教わると、みんな積極的に手を挙げて自分の考えたおはなしを発表していました。「ハイッ! あひるが4わいます。3わきました。ぜんぶで7わになりました。」…

 

 

6月25日(火)

  

2年生の音楽の授業です。「かっこう」の曲を音の高さに気をつけながら歌ったり、鍵盤ハーモニカで演奏したりしました。授業が終わる頃には、みんなでそろって合奏できるようになりました。

  

6年生は、学校の畑で、理科の授業で葉っぱの光合成を調べるために去年植えたじゃがいも掘りをしました。暑い中、皆汗だくになって一生懸命じゃがいもを探していました。

 

6月21日(金)

   

2年生の図工の時間「まどからこんにちは」です。色紙で好きな色のタワーを作り、カッターを使って窓を開け、窓の中に人や動物など好きなものを描きます。教室中があっという間に楽しそうなビル街になりました!

 

6年生の家庭科の時間です。夏を涼しく過ごすための自然を生かした住まい方を考えました。住まいには、直射日光や雨、風などを防ぎ、暑さや寒さから身を守る働きがあることを学んだ後、学校の中で一番涼しそうなのは何処かを考えました。すると、日光を遮り、風通しを良くすると涼しくなることがわかりました。