学校日記
2019年11月の記事一覧
4年すずかけ米のもみすり
これまで4年生が取り組んできた、すずかけ米づくりも、
いよいよ最後の段階です。
先日脱穀したすずかけ米のもみすりを行いました。
お米先生が、脱穀したお米をもみすり機にかけて、
玄米と、もみ殻とに分けてくださいました。
今年は、約80キロの玄米が収穫できました。
子供たちは、自分たちが育てたお米を手に取って、とてもうれしそうでした。
いよいよ最後の段階です。
先日脱穀したすずかけ米のもみすりを行いました。
お米先生が、脱穀したお米をもみすり機にかけて、
玄米と、もみ殻とに分けてくださいました。
今年は、約80キロの玄米が収穫できました。
子供たちは、自分たちが育てたお米を手に取って、とてもうれしそうでした。
廊下歩行標語
児童の安全な生活への意識を高めるために、
廊下歩行の標語づくりの取組を行いました。
児童一人一人が作った標語の中から、何人かの作品を、廊下に設置しています。
ますます児童の安全への意識が高まることを期待しています。
廊下歩行の標語づくりの取組を行いました。
児童一人一人が作った標語の中から、何人かの作品を、廊下に設置しています。
ますます児童の安全への意識が高まることを期待しています。
文化庁巡回公演「萬狂言」
文化庁 文化芸術による子供の育成事業 巡回公演事業として、
「萬狂言」の皆様にお越しいただき、全校で狂言を鑑賞しました。
とてもわかりやすい解説を交えながら、
「柿山伏」と「附子」を見せていただきました。
また、6年生児童が謡い、狂言師が舞う「兎」や、
代表児童による「茸」等、
ワークショップを行った6年生とのコラボレーションもありました。
持久走チャレンジ週間始
今日から持久走チャレンジ週間が始まりました。
中休みに、全校児童が一斉に校庭で持久走を行います。
今日はこの時期にしては比較的暖かく、
児童たちは気持ちよさそうに、自分のペースで走っていました。
12月2日(月)まで行います。
中休みに、全校児童が一斉に校庭で持久走を行います。
今日はこの時期にしては比較的暖かく、
児童たちは気持ちよさそうに、自分のペースで走っていました。
12月2日(月)まで行います。
3年 郷土資料館の出前授業
3年生は社会科で昔の道具について学習しています。
今日は、日野市郷土資料館の方に出前授業に来ていただき、
昔の人の暮らしについてお話をお聞きしました。
また、昔の道具に触れる体験もさせていただきました。
子供たちはとても興味をもって学習に取り組んでいました。
今日は、日野市郷土資料館の方に出前授業に来ていただき、
昔の人の暮らしについてお話をお聞きしました。
また、昔の道具に触れる体験もさせていただきました。
子供たちはとても興味をもって学習に取り組んでいました。