学校日記
2022年10月の記事一覧
6年生 家庭科
朝食の役割について経験を基に考えを発表し合い、脳・体・腸の活性化に役立っていることが分かりました。
5年生 外国語活動
「自分のできること・できないこと」をGoogleスライドを使って作成し、TVモニタに映して発表しました。
4年生 社会
雨の日が増えているのに水害が減っている理由を考え、自助・共助・公助が進んでいることに気付きました。
3年生 外国語活動
「What do you like ?」のフレーズを使い、好きなもののビンゴ大会をしてみんなで盛り上がりました。
2年生 算数
3mのテープ2つ分の長さを求めました。2つ分と2倍は同じなので「3×2」で求められることが分かりました。