学校日記
2025年6月の記事一覧
八ヶ岳移動教室25
宿舎で閉校式を行いました。宿舎の方々に大きな声で感謝の気持ちを伝えることができました。
八ヶ岳移動教室24
2日目の朝食です!朝から元気いっぱい、ご飯のお代わりをしている子が多かったです。食事係は「いただきます」「ごちそうさま」の挨拶をしました!
八ヶ岳移動教室23
体操の後にクラス写真を撮りました!いい笑顔です!
八ヶ岳移動教室22
おはようございます!2日目の朝は朝会と体操でスタートしました!
6月4日(水)
月曜日に6年生のシャトルランが行われました。シャトルランとは、時間制限の中で20mを何回往復できるかを測定するものです。この学校日記では、シャトルランを何回か取り上げていますが、やはり6年生は最高学年であり、体力的にも小学校で最大級ですので、大迫力の測定となりました。
写真は出だしの様子なので、まだ余裕のあるタイミングです。この往復が20回、30回と続き、じわじわと体力を奪っていきます。80回ぐらいになると残っている人はわずかとなります。最後の数名が、残りの力を振り絞って走り続ける姿に、先生方や友達から、精一杯の励ましの声がかかります。その様子は、ただの体力測定を超えた、感動のひとコマです。最後の一人が走るのを止めた時、どこからともなく拍手が聞こえていました。最後の人の記録は102回だったようです。