滝合だより

滝合だより

始まりました!

今朝は3学期初めての児童朝会がありました。
「風邪の予防について」保健給食委員会が発表がしました。
風邪予防には睡眠・手洗い・換気・食事等大切だと学びました。




教室では「書初め会」が始まりました。
みんな姿勢を意識し、真剣な表情丁寧に文字を書いていました。

     

今日は給食も始まります。  

3学期もいろいろなことが始まりました!!                                        

始業式

 長かった冬休みが終わり、今日から3学期が始まりました。滝合小学校に子供たちの元気な声がかえってきました。
 始業式では4年生代表2名が自分たちの目標を発表しました。3学期はとても短い学期です。一人一人がめあてをもって、一日一日を大切に過ごしてください。

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

明日からいよいよ3学期がスタートします。
みんなで元気に出発したいと思います。

今年もよろしくお願いします。
明日、元気な子供たちに会えることを職員一同楽しみにしています。

終業式

  2学期の終業式です。校長先生からは、2学期を振り返り、行事や学習を通して、皆が心も体も大きく成長できたこと、冬休みはぜひ日本古来の習わしを経験してほしいとの話がありました。
 交通事故に気を付け、健康で楽しい冬休みになりますように。
 よいお年をお迎えください。
 

中央大学陸上部出前授業


今日の1~4時間目に、中央大学陸上部の方々をお招きして
1年生から4年生までが、走の運動、走の運動遊びについて
ご指導いただきました。

楽しく体を動かし、速く走る練習ができました。