滝合だより

滝合だより

入学して2日目

 今日は1、3、6年生の登校日でした。昨日入学したばかりの1年生は、少し緊張した様子もありましたが、みんな元気に登校することができました。
 今日は2時間だけの登校でしたが、ランドセルから自分の荷物を片付けたり、ロッカーの場所を確認したりしました。また、手洗いの仕方を担任と一緒に確認し、実際に手洗い実習も行いました。「一人でできるよ」「家でもやるよ」などと子供たちは手洗いの仕方を覚え、しっかりと洗うことができました。

始業式

 本日、始業式、入学式を行いました。久しぶりに子供たちの姿が見られて、安心しました。入学式には、かわいらしい新入生が滝合小学校の仲間入りをしました。

 

寂しい・・・

 本日から臨時休校。校庭も校舎内も子供の姿は見られず、とても寂しいです。不要な外出は控え、手洗い・うがいを徹底してください。


誰もいない校庭・・・

  
誰もいない廊下・・・     誰もいない教室・・・  寂しい・・・

3月に入りました


 今週から3月に入り、「一年間を振り返ろう」という新しい月目標になりましたが、感染拡大防止のため、明日から15日(日)まで休校です。(現段階では、16日以降も未定です。)

 この一年間、一人一人頑張ってきたことがあると思います。ぜひご家庭でゆっくり振り返りを行ったり、自分の興味や関心があることへの探求をしたりして有意義に学びの時間を過ごしてほしいと思います。

【重要】新型コロナウイルス感染症に関する日野市教育委員会の対応

 本日、日野市教育委員会より、「新型コロナウイルス感染症に関する日野市教育委員会の対応について」が示されました。当面の臨時休校の期間等を示す重要な内容になっています。
 印刷物として本日子供たちがおたよりを持ち帰りますが、念のため、ここにも添付させていただきます。
 このお知らせしもございますように、今後、学校からの連絡は、学校ホームページにてお知らせいたします。毎日ご確認いただきますようお願いいたします。またメール等を活用する場合もございますので、よろしくお願いいたします。

20200228新型コロナウイルス感染症に関する日野市教育委員会の対応について2.pdf

素敵な歌声

 本日1校時に、6年生は、卒業式で歌う「いのちのうた」「旅立ちの日に」を1組、2組合同で練習しました。ソプラノ・アルトの音の重なりがとてもきれいでした。美しい歌声が卒業式で響き渡るのが今から楽しみです。

パワーアップタイム3日目

 本日は、パワーアップタイム3日目でした。教室で友達と仲良く、メンコ遊びを楽しんでいました。「今日は、3回も友達のめんこをひっくり返せたんだ。」という児童の声もあり、どの児童も初日より上達した様子が見られました。

2/22学校公開、及び道徳授業地区公開講座へのご参会時のお願い

明日(2月22日土曜日)開催の学校公開、及び、道徳授業地区公開講座は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、原則として次の配慮のもと実施いたします。

①来校の際はマスクをご着用の上、咳エチケットを徹底してください。ただし、風邪のような症状のある方は、参加の自粛をお願いします。

②保護者・地域の皆様の出入り口は、A棟職員玄関1か所とさせていただきます。上履き(スリッパ等)をご持参の上、外履きはビニール袋に入れて、各自保管(持ち歩く)してください。また、出入口に設置してあるアルコール消毒液で手指を消毒してください。
受付名簿は各教室前に設置しますので、ご記入ください。

④今後、新型コロナウイルスの拡大状況等を勘案しながら対応を適宜見直すこともありますので、皆様のご理解とご協力をお願い致します。