ようこそ 日野市立滝合小学校へ
滝合だより
浅川っ子の会
浅川っ子の会で、バードウォッチングをしました。
大サギや、ヒヨドリ、ホオジロ、モズなど
たくさんの種類の鳥を見ることができました。
お目当てのかわせみも見ることができ、
子ども達は大喜びでした。
帰ってきてからは、ホクホクの焼き芋とシチューをおいしく
いただきました。
学習発表会・作品展
学習発表会・作品展が行われました。
各会場で子ども達は1年間の学習の成果を
自信をもって発表することができました。
作品展鑑賞
鑑賞のマナーをよく守って、一つ一つの作品を
じっくり見ていました。
明日20日(土)は、学習発表会・作品展とも
午前中の開催です。
練習も大詰めです!
また、明日の展覧会に向けて作品展示も準備万端です。
とても頑張っているので給食はすぐにからっぽになりました。
体調を万全に、明後日の本番が迎えられますように、ご家庭でも気をつけてあげて下さい。
学習発表会に向けて
詩の音読や、昔遊びの発表など、どのクラスも特色あふれる発表に仕上がっています。
本番は、今週の土曜日!
どんな発表になるのか、とても楽しみです。
ひな壇の飾りつけをしました
もうすぐひな祭の季節ですね。
今年も滝合小では、ひな壇の飾り付けをしました。
子ども達の健やかな成長を見守っていただけますように!
【3年生】クラブ見学
クラブ見学の中では、体験をさせてもらうこともあり、子供たちは目を輝かせていました。
「このクラブも良いな。」
「どうしよう。迷っちゃうな。」
と、どのクラブにも魅力を感じた発言がたくさん聞こえてきました。
4年生が楽しみですね。
第25回浅川ふれあいマラソン
本日2月11日(木)、平山中学校にて浅川ふれあいマラソンが開催されました。
天気にも恵まれ、良いマラソン日和の中、滝合の子供たちも頑張って走りました。
卒業生たちも活躍していました。
明日は「ふれあいマラソン」です!
明日は、平山中地区育成会の主催で、「ふれあいマラソン」が開催されます。
参加を申し込みしているみなさんは、
参加費、汗ふきタオル、水筒、体温調節が出来るように上着等・・・
を持って、午前9時に、平山中学校に集合してください。受付が始まります。
なお、参加費は、必ず参加する本人が、受付で渡すようにお願いします。
雨が降っても、午前9時に、平山中に集まってください。(豚汁、おにぎりを配布します。)
参加するみなさん、体調を万全に、明日が迎えられますように・・・ファイトです!!
かわせみ校外学習
2月9日(火)かわせみ学級は、多摩動物公園に
出かけました。1年生から6年生の縦割りのグループで
活動しました。
モルモットのふれあい体験やアフリカ園の動物の観察に
めあてを決めて取り組みました。
マラソン大会2016 表彰式
今日は全校朝会で、マラソン大会の表彰式を行いました。
表彰台に上がる子供達はちょっと恥ずかしそうでしたが、とても誇らしい表情でした。
来年のマラソン大会も頑張りましょう。
手洗い・うがいの徹底を!!
とくにインフルエンザは、治ってからも、なかなか学校に行くことができず、大変です。
こうした病気にかからないための予防が何よりですね!
学校では子供たちに、手洗い・うがいの習慣を徹底しています。
寝ているときは口の中が乾燥し、ウィルスが増えるそうなので、起きてすぐの歯みがきも大切です。
よく食べ、よく寝、病気に負けず、元気に冬を過ごしましょう!!
【4年】陸上教室
暦の上では、今日は「立春」です。
校庭の脇にあるこぶしのつぼみがふくらんできました。
正門そばの桜のつぼみも、少しだけですがふくらんできました。
季節の訪れを感じますね。
今日は、3・4校時に4年生が「陸上教室」を行いました。
コニカミノルタ陸上部の講師の方をお迎えし、準備運動の仕方、
気をつけの姿勢、速く走る方法などを校庭いっぱい使って教えていただきました。
学校ではかぜ、インフルエンザが流行してきました。
うがい、手洗いをしっかりして予防に努めましょう。
児童集会、たてわり班の外遊び
児童集会では図書委員がおすすめの本の紹介をしました。
一人一冊、本のあらすじや、なぜおすすめなのかを発表しました。
中休みは、たてわり班の外遊びが行われました。
まだまだ寒い日が続きますが、だるまさんがころんだ、
どろけい、ドッジボールなどそれぞれの班で元気よく
遊びました。
寒さに負けず
休み時間になると、校庭で元気よく遊ぶ子ども達の姿がありました。
今週の生活目標は「いろいろな学年の友達と楽しく遊んだりしよう。」です。
たくさんの友達と元気いっぱい遊び、風邪に負けない元気な体を
作っていきましょう。
日野市内でも風邪やインフルエンザが流行しています。
体調の管理にお気をつけください。
マラソン大会
実施されました。
朝の全校朝会にて開会式が行われ、校長先生のお話で
2016年のマラソン大会がスタートしました。
準備体操、準備運動も終え、準備万端!!
いよいよスタートです。
1年生にとっては初めての、6年生にとっては最後のマラソン大会。
全員が自分のベストを目指して走り抜けました。
気温が低く、凍えるような日でしたが、滝合小のまわりは子ども達の熱気で、
ほんのりと暖かくなったのではないでしょうか。
みなさん、今日はお疲れ様でした。
保護者の皆様も、寒い中の応援、ありがとうございました。
2月1日 マラソン大会実施について
本日、マラソン大会を実施いたします。
よろしくお願いいたします。
【延期】本日のマラソン大会の実施について
よろしくお願いいたします。
本日のマラソン大会について
本日予定されているマラソン大会の実施について
今後の天候の状況により実施の有無を判断いたします。
最終判断は8:00を予定しております。
子供たちには、マラソンの準備と、延期になった場合の授業準備の両方をさせて登校させてください。
よろしくお願いいたします。
ひのっ子作品展
1月29日(金)9:00~16:30
1月30日(土)9:00~16:30
1月31日(日)9:00~16:00(※最終日は終了時間にご注意ください)
滝合小学校だけでなく、市内の児童の作品も鑑賞することができます。
是非ご鑑賞ください。
【令和7年5月30日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
6月7日(土)
9:00~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年5月9日(金)】
中止:シバ開放DAY!!
5月10日(土)に予定していた
シバ開放DAY!!は雨天が予想されるため残念ですが、中止とします。
次回6月7日(土)開催予定‼
ぜひご参加ください!!
【令和7年5月2日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
5月10日(土)
9:30~11:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月11日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
4月19日(土)
13:30~15:00
※安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年4月1日(火)】
◆新1年生対象の入学受付◆
*悪天候が予想されるため、会場を体育館に変更しました。お気を付けてご来校ください。
・受付 10時00分~
【令和7年3月15日(土)】
≪ 開催します!! ≫
シバ開放DAY!!13:00-15:00
今年度は、最後です。
滝合小の校庭で遊びましょう。
(13:30から滝合のサクラで木工あり!)
*東昇降口前で、必ず受付をしてください。
*保護者同伴で、お越しください。
*在校生の他、
地域の方の参加も、お待ちしています。
*ひなたぼっこも可能です。
【令和7年2月21日(金)】
シバ開放DAY!!開催します。
在校の皆様、地域の皆様、
芝生の校庭で遊びませんか?
2月22日(土)
8:30~10:00
安全のため、子供のみではなく
大人同伴でお越しください。
【令和7年2月10日(月)】
◆令和6年度展覧会のご案内
児童の思いのあふれた素晴らしい作品をぜひご覧ください。
●保護者・地域の皆様対象●
2月14日(金)
14:30-16:30
2月15日(土)
8:30-16:30
*受付は体育館玄関にて。
*外履きを入れる袋、上履きをご持参ください。(保護者は名札持参着用)
*授業は公開していません。
【令和7年1月29日(水)】
◆入学説明会を開催します。
*令和7年入学予定者対象
(体育館玄関へお越しください。)
・受付 13時45分~
・説明会 14時00分~
【令和7年1月22(水)】追記
【令和6年12月19日(木)】
◆3学期学校公開◆
【1月25日(土)】
道徳授業地区公開講座
*1・2校時は教室で道徳等の授業を参観できます。
*3・4校時
講師:大原 龍一先生
1校時8:35~
2校時9:25~
3校時10:25~(児童向け)
体育館にて、道徳講話
4校時11:15~
(保護者、地域向け)
体育館にて、道徳講話
地域・保護者・他校教職員の皆様
ぜひご参加ください。
*3・4校時は校舎に入れません。
【令和6年10月12日(土)】
今年度は「日野市総合防災訓練」を、滝合小学校にて開催します。
(9時~12時。校庭、体育館にて)
地域、保護者の皆様は、ぜひ防災訓練にご参加ください。
なお、授業日ですが、
学校公開は行っておりません。
【令和6年9月24日】
令和6年度授業創造プランをアップロードしました。
【令和6年6月14日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
【令和6年6月7日(金)】
◆1学期学校公開◆
【6月21日(金)】
3校時10:25~
4校時11:15~
【6月22日(土)】
1校時 8:35~
(芝生整備8:45~)
2校時 9:25~
3校時10:25~
4校時11:15~
(給食は公開なし)
5校時12:55~
なお、令和7年度入学予定者向けの学校説明会及び、ステップ教室説明会を下記の時程で実施いたします。会場は多目的室です。
14:00~14:30(学校説明会)
14:45~15:15(ステップ教室説明会)
【令和6年5月10日(金)】
◆令和6年度いじめ防止基本方針をアップロードしました◆
◆令和6年度時程表をアップロードしました◆
【令和6年4月16日(火)】
◆日野市立滝合小学校の食育(令和5年度実績・令和6年度予定)を掲載しました。
【令和6年3月26日(火)】
◆教育課程届を掲載しました。
◆4月・5月の主な行事予定
【令和5年9月26日(火)】
インフルエンザが流行しています。発熱等がありましたら、受診をお勧めします。
【令和5年6月5日】
をアップロードしました。
【令和5年5月24日】
令和5年度いじめ防止基本方針をアップロードしました。
【令和5年5月16日】
滝合小学校のきまりをアップロードしました。
(2016年4月から2018年3月まで)