学校の様子

カテゴリ:1年生

1年 運動会表現練習中

運動会に向けて、一生懸命表現の練習をしています!
まだまだうまく踊れませんが、練習を積み重ね、
当日しっかり、そして楽しく踊れるよう、がんばろうと思います!

1年1組 の2時間目の公開について

1年1組の明日の公開は、佐藤 俊輔主任教諭のもと、他のクラス同様、公開いたします。
2時間目の道徳は学活に変更しますので、よろしくお願いいたします。

1時間目 体育
2時間目 学活
3時間目 生活
4時間目 算数⇒講演会のため公開なし

です。よろしくお願いします。

1年 パワーアップタイム(ラジオ体操)

先週の金曜日、朝のパワーアップタイム縄跳び検定が雨天中止となり、代わりに1年生ブースでラジオ体操を行いました。
ラジオ体操に慣れ親しんでいる1年生も多く、元気いっぱいで体操をしていました。



縄跳び、マラソン、ラジオ体操等パワーアップタイムを通して、着実に体力がついてきていると感じてます。

1年 たなばた交流会

本日、3時間目に幼稚園・保育園のお友達と七夕交流会をしました。

クラスごとに始めの会をし、幼稚園・保育園の子とペアを作り、お願いを書いてあげました。
その後、学校公開の時に練習した、貝飾りの作りました。





1年生は、みんな、やさしく話しかけてくれ、幼稚園・保育園の子も「たのしかった!」と言ってくれました。
入学して、3か月経ちますが、成長して、お兄さん、お姉さんの顔になったなぁと感じた1日でした。
1年生用の七夕のお願いとかざりは、笹にくっつけた状態で後日渡しますので、楽しみにしていてください。

リトルホース触れ合い体験

リトルホース触れ合い体験をしました。



初めに、ジャックとダンディに自己紹介をし、干し草をあげました。


その後、ダンディの手綱をもって、ダンディとのお散歩を体験しました。





はじめは、ドキドキしていましたが、だんだんと慣れ、ジャックやダンディを少し触ることもできました。
質問タイムでは、馬の脚の速さや、好きな食べ物など、たくさんの質問が出ました。短い時間のでしたが、楽しく触れ合うことができました。