学校日記

カテゴリ:学校だより

夏季水泳指導 初日

 8時半過ぎから、子供たちの声が響きだしました。実質的に今日が初日の夏休み。3連休の後とはいえ、普段の学校の時と同じようにたくさんの子供たちが水泳指導やひのっちにやってきました。朝から30度を過ぎているので、子供たちにとっては、プールに入るのは最高の気分でしょう。

 今日からすずかけ教室も始まります。そろそろ参加者もやってくることでしょう。「なつひの」も始まります。夏休みの生活のペース作りとして、学習や水泳に身が入るといいですね。

終業式の帰り

 昨日の終業式の日の下校時刻に、校門の近くに立って、下校する子供たちに声を掛けていたところ、「校長先生、1学期お世話になりました。」「1学期の間お世話になり、ありがとうございました。」「校長先生、2学期もよろしくお願いします。」こんな声を10名以上の子から掛けられました。本当にありがたいことです。

 直接子供たちと一緒に何かをすることはそれほどありませんが、こうした声を掛けられる子供たちには、感謝の気持ちを逆に大きな声で伝えたいものです。

 また9月1日の朝、子供たちが登校するのを見るのが楽しみです。

1学期 終業式

 1学期の終業式。校長からは、1学期を振り返って、2つのことを確かめました。

 1つ目は、あいさつについて、2つ目は、まずやってみよう(学校は失敗するところ)について、自分はできたのかを考えさせました。あいさつについては、きちんと目を見て声に出してあいさつできる子は確かに増えてきましたが、まだまだ下を向いて通り過ぎる子もいます。2学期以降も継続してあいさつを呼び掛けていこうと思っています。まずやってみようとすることは、子ども達の変容について少しずつ手ごたえは感じています。2学期以降も校内外を問わず様々な行事がありますので、一歩踏み出そうとする気持ちをサポートしていくつもりです。

 夏休みに向けては、早起きをしてやるべきことをするように話しました。一人一人が充実した時間を過ごせるよう、ご家庭でもご配慮をお願いいたします。

 最後に、今朝のあいさつ運動の途中で起こったことを皆に知らせ、物を大切にする、家族や周りの人、身近な動物や植物を大切にする、そして、自分の命を大切にしようと呼び掛けました。いい夏休みを過ごせるといいですね。

 児童代表の言葉は、3年生の3人。3人とも、3年生とは思えないほどしっかりとした発表態度で驚きました。発表した内容も、1学期の振り返りや次への目標が具体的に伝えられており、素晴らしい発表でした。

 警察署の方と生活指導主任の久保田先生からは、夏休みの過ごし方について、お話がありました。最後まで話を聞く態度がとてもよく、1学期を閉めるにあたって、成長した姿が見られたのは、終業式として立派の一言でした。
 
 

学校保健委員会

 本日の14時から2時間、本校の学校保健会を開催いたしました。

 学校からは、保健部から、給食部から、体育部からのそれぞれ本校の子供たちの傾向や変容、課題等が発表されました。その後、東海学院大学 講師の篠原 俊明先生に「子どもの健やかな育みを求めて~子どもに大切なのは遊びと運動~」というテーマでご講演をいただきました。子供たちの健康な生活を支えるためにはどうしたらいいのかについて、具体的な事例を挙げながらお話をいただきました。

 生活習慣と運動習慣の定着が心の育成にもつながること、子供たちの体力低下をもたらしている原因と動きの多様性・洗練化とは、幼児から学童児期での戸外遊び、運動遊びに求められていること、小学校体育科の授業の今後のあり方等について、日本と外国との比較や現代と過去との比較等を交えながらお話をいただき、出席した保護者や教員からも、納得した声が出ていました。

 本校学校医の福岡先生と清水先生にも、最近の子供たちに関する医療面から見た問題点をお話いただきました。

 私たち教員としても大変勉強になった2時間でした。各先生方からのせっかくのご講演をいただく貴重な機会でしたが、保護者の出席が少なかったのが残念でした。次回からは、PRの方法や出席しやすい日時等の検討をしたいと思いました。

 ご講演をいただきました篠原先生、福岡先生、清水先生におかれましては、大変ためになるお話をいただきまして、ありがとうございました。
 
 
 
 

 

終業式の日

 1学期終業式の今日、子供たちと学級の様子を見て回りました。

 通知票に記載したことを一人一人の子供たちに1対1で伝えている先生たちの姿がたくさん見られました。その話を聞いている子供たちも、真剣な表情の子が多く、自分のこの4か月間の努力の成果と課題を振り返ることができたことと思います。

 ギリギリまで掃除をしている学級やゲームをして楽しんでいる学級、1学期すべて登校できた子に賞状を渡す学級、夏休みの生活について確認をしている学級、まとめのテストをしている学級、宿題の確かめをしている学級など様々でしたが、子供たちは、明日から夏休みだという解放感にあふれている表情の子がたくさんいました。

 最後に台風の影響を受けてしまいましたが、ここまで1学期間、学校での教育活動に対しまして、ご理解ご協力をいただきましたこと、心より御礼申し上げます。夏休みにしかできない経験や思い出をたくさん味わい、さらに成長した子ども達の姿に会えることを願っています。