学校日記
2019年9月の記事一覧
第46回運動会
9月28日(土)素晴らしい秋晴れに恵まれ、第46回運動会を開催しました。
子供たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮して、とても輝いていました。
また5・6年の子供たちは、運動会を運営する係の仕事にも尽力しました。
保護者・地域の皆様には、練習の期間中から、様々な面でご支援・ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
片付けの際にPTA役員の方が校庭を確認した際に、ごみがほとんど落ちていませんでした。
とても気持ちよく、マナーを守って観覧いただきました。重ねて感謝申し上げます。
子供たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮して、とても輝いていました。
また5・6年の子供たちは、運動会を運営する係の仕事にも尽力しました。
保護者・地域の皆様には、練習の期間中から、様々な面でご支援・ご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
片付けの際にPTA役員の方が校庭を確認した際に、ごみがほとんど落ちていませんでした。
とても気持ちよく、マナーを守って観覧いただきました。重ねて感謝申し上げます。
第2回運動会全校練習
本日は第2回の運動会全校練習を行いました。
大玉送り、応援合戦、整理運動・準備運動、閉会式の練習をしました。
応援や歌の声の大きさは今一つでしたが
子供たちの動きには緊張感が見られました。
大玉送り、応援合戦、整理運動・準備運動、閉会式の練習をしました。
応援や歌の声の大きさは今一つでしたが
子供たちの動きには緊張感が見られました。
運動会全校練習
今年度1回目の、運動会全校練習を行いました。
始めて全校児童が赤組と白組に分かれて整列し、開会式、準備運動、
応援合戦の練習をしました。
みんな一生懸命に取り組めていました。
始めて全校児童が赤組と白組に分かれて整列し、開会式、準備運動、
応援合戦の練習をしました。
みんな一生懸命に取り組めていました。
運動会 係児童打合せ
6時間目に運動会の係児童打合せを行いました。
5・6年生は、全員が、いずれかの係を担当しています。
運動会当日は、学年の競技・演技だけでなく、
係児童が運動会の運営のために尽力する姿もぜひご覧ください。
5・6年生は、全員が、いずれかの係を担当しています。
運動会当日は、学年の競技・演技だけでなく、
係児童が運動会の運営のために尽力する姿もぜひご覧ください。
朝の時間の応援練習
いよいよ運動会が来週に近づいてきました。今日は朝の時間に、応援団の
子供たちが各教室を回って、赤・白、それぞれの応援の振り付けを伝えました。
子供たちが各教室を回って、赤・白、それぞれの応援の振り付けを伝えました。
ななおBONまつり
南平小学校のとなりの、南平体育館および駐車場、南平公園で
午後4時から「ななおBONまつり」が開催されました。
子供限定で、消防のはしご車のゴンドラ一番上に乗ることができるという
アトラクションもありました。
オープニングでは、和田実行委員長とともに、大坪日野市長と
西野市議会議長が、やぐらの上でダンシングヒーローを踊りました。
本校の石川校長も、飛び入りで踊りに参加させていただきました。
南平小学校の子供たちもたくさん来ており、みんな笑顔で声を掛けてくれました。
多くの南平地域の方々が集い、とても盛大なおまつりでした。
午後4時から「ななおBONまつり」が開催されました。
子供限定で、消防のはしご車のゴンドラ一番上に乗ることができるという
アトラクションもありました。
オープニングでは、和田実行委員長とともに、大坪日野市長と
西野市議会議長が、やぐらの上でダンシングヒーローを踊りました。
本校の石川校長も、飛び入りで踊りに参加させていただきました。
南平小学校の子供たちもたくさん来ており、みんな笑顔で声を掛けてくれました。
多くの南平地域の方々が集い、とても盛大なおまつりでした。
校内研究「書くこと」を通して
本校では、国語科の「書くこと」を通して児童の学力向上を図ろうと
校内研究を進めています。
9月11日(水)は、中学年分科会(4年生)による授業提案がありました。
この日は「わたしの研究レポート」という学習で
・調べたいことを決めて情報を集める。
・書く内容の中心を明確にして書く。
・問いと答えの関係を意識しながら書く。
・書いたものを互いに読み返し、よりよい表現に改める。
等の力を伸ばすことに取り組みました。
子供たちは、興味を持ったテーマについて報告文を書き
推敲したり、友達と交流したりして文章をよりよくしようとしていました。
このような活動の積み重ねにより、
他教科でのレポートづくり等につなげられるようにしていきます。
校内研究を進めています。
9月11日(水)は、中学年分科会(4年生)による授業提案がありました。
この日は「わたしの研究レポート」という学習で
・調べたいことを決めて情報を集める。
・書く内容の中心を明確にして書く。
・問いと答えの関係を意識しながら書く。
・書いたものを互いに読み返し、よりよい表現に改める。
等の力を伸ばすことに取り組みました。
子供たちは、興味を持ったテーマについて報告文を書き
推敲したり、友達と交流したりして文章をよりよくしようとしていました。
このような活動の積み重ねにより、
他教科でのレポートづくり等につなげられるようにしていきます。
本日の児童の登校について
本日は、日野市全小中学校で、3時間目から授業を行うことになりました。
本校も3時間目から授業を行います。午前10時20分から40分までの間に登校させてください。登校する際には、周囲の状況に十分に気を付けてください。なお、保護者の方が危険であると判断し、登校を見合わせる場合は学校までご連絡をお願いします。
道徳授業地区公開講座
本日、学校公開2日目は、道徳授業地区公開講座を開催しました。
1校時は2・4・6年生、2校時は1・3・5年生の道徳の公開授業を行い、
3校時は、落語家の三遊亭楽春さんによる全校の児童対象の講演会、
4校時は、保護者や地域の方を対象に講演会・意見交換会を行いました。
日本の伝統文化である「落語」を丁寧に紹介していただきながら、「想像力とコミュニケーション」をテーマにお話していただきました。
1校時は2・4・6年生、2校時は1・3・5年生の道徳の公開授業を行い、
3校時は、落語家の三遊亭楽春さんによる全校の児童対象の講演会、
4校時は、保護者や地域の方を対象に講演会・意見交換会を行いました。
日本の伝統文化である「落語」を丁寧に紹介していただきながら、「想像力とコミュニケーション」をテーマにお話していただきました。
学校公開
本日9月6日(金)と、明日9月7日(金)は2学期の学校公開です。
朝の時間は、6年生の班長のリードのもと、たてわり活動を行いました。
2年生は、どんぐりクラブさんに来ていただき、浅川で拾った石に、
色や模様を塗りました。
音楽室での授業です。
3年生では、日野市産の野菜について学んでいます。
3年生の図工の時間です。液体粘土で絵を描いています。
算数少人数の授業です。
栄養士が5年生に、和食のだしについての授業をしました。
体育館では運動会の練習をしています。今の様子を思い出しながら、
ぜひ運動会本番の演技をご覧ください。