2023年9月の記事一覧
9月22日(金)
1年生 (道徳): 「どれみであいさつ」をスピードアップしながら歌いました。5回連続で歌いました。
2年生 (国語): 「池」「週」「番」です。新出漢字を使った熟語や言葉集めをしてから練習しました。
3年生 (国語): 「ちいちゃんのかげおくり」です。時・場所・人等、2つのかげおくりを比べました。
4年生 (理科): 「雨水のゆくえ」です。校庭と砂場の砂を使って、水の浸み込み方の実験をしました。
5年生 (算数): 「整数の性質を調べよう」のまとめです。教科書の「確かめ問題」に取り組みました。
6年生 (家庭科): マイバッグ作りに取り組んでいます。手順を確認し布を裁つところから始めました。
9月21日(木)
1年生 (道徳): 「ぼくのしごと」を読んで、当番の仕事を終えて、嬉しかったことなどを発表しました。
2年生 (算数): 「計算のくふう」のテスト直しです。式のどこを先に計算するとよいかを確かめました。
3年生 (算数): 「42×3」(2桁×1桁)のかけ算です。繰上りに気を付けながら、ひっ算で計算しました。
4年生 (理科): 「雨水の行方」の学習です。地面によって雨水の浸み込み方に違いがあるかを調べます。
5年生 (英語): 「A ●● and a ○○ play tabletennis.」など、主語が複数の場合のフレーズを練習しました。
6年生 (国語): 「イーハトーブの夢」を通して、賢治が生きる上で大切にしたこと等を話し合いました。
9月20日(水)
皆様のお陰で、本校ホームページのアクセス数が200万件を突破しました!ありがとうございました。今日は、全学年とも算数の様子です。学年が上がると、学習内容も難しくなっていきます。
1年生 (算数): 「12+3」の計算方法を考えました。代表児童が黒板にタイルを使って説明しました。
2年生 (算数): 単元のまとめに取り組んでいます。ノートにひっ算の式を正しく書いて計算しています。
3年生 (算数): 1辺が16㎝の正方形の周りの長さを求めました。答えは、16×4=64(㎝)となりました。
4年生 (算数): 体長15mの親クジラは、3mの子供クジラの何倍かを調べました。式は、3×⊡=15です。
5年生 (算数): 「12と18」の公約数を調べました。そして、最大公約数(この場合は6)を知りました。
6年生 (算数): 「円の面積」の単元テストです。「半径×半径×3.14」を使って、次々問題を解きました。
9月19日(火)
1年生 (生活): すずかけ農園の草原で、バッタ捕りをしました。小さなイナゴ等がたくさん捕れました。
2年生 (国語): 「どうぶつ園のじゅうい」の感想文です。驚いたこと等をノートにいっぱい書きました。
3年生 (国語): 「ちいちゃんのかげおくり」が始まりました。影送りをしたことがある子は数名でした。
4年生 (国語): 中央清掃工場のパンフレットを使って、ごみ処理の仕組み等、情報の見方を学びました。
5年生 (体育): 運動会の表現練習が始まりました。Ⅴ字バランス、ブリッジ等、一人技に挑戦しました。
6年生 (体育): カウントで練習した部分を音楽に合わせてやってみました。1回ごとに上達しています。
9月15日(金)
1年生 (算数): 10と5を合わせた式を「10+5=」と表しました。初めて式をノートに書きました。
2年生 (図書): 本の返却と貸出のカウンターに行列ができていました。読書で心の栄養を蓄えています。
3年生 (体育): 「南平ソーラン」の練習が始まりました。3年生と4年生の練習グループを作りました。
4年生 (体育): 一つ一つの動きに入りました。腕をしっかり伸ばし、力強さを意識して練習しています。
5年生 (算数): 縦12cm、横18cmの長方形に敷き詰められる正方形の一辺の長さを表にして調べました。
6年生 (国語): 「やまなし」の初発の感想を色別の付箋に書いて提出しました。その後、交流しました。