滝合だより

滝合だより

2年生 長さの学習

2年生は、長さの学習をしています。
今日は、自分たちで3mの物差しを作り、校内のいろいろなものを測る活動をしました。
班の友達と協力して、階段の横幅や手すり、黒板の幅の長さなどを測りました。
自分の予測した長さと同じだったときには、「やったぁ」と喜びの声が聞こえました。
終わりの時間になると、「もっとやりたかった」と言っている子が多く楽しく学習を
することができました。


久しぶりの全校朝会!外で!

 本日、久しぶりに校庭で全校朝会を行いました。校長先生からは、節分について講話がありました。朝会終了後、校長先生から、「今日は子供たちの聞く姿勢がとても素晴らしかった!」とお褒めの言葉をいただきました。集中して話を聞く姿勢が、育ってきたのかなと思いました。
 

約150人受けた漢字検定!!


本日は、PTAの方にご協力をいただき、漢字検定を行いました。
テスト直前には、友達と問題を出し合い、楽しそうに学習する姿も見られました。
受験したみなさん。良い結果になることを願っています。

元気な姿


昼休みに校庭で遊ぶ様子です。

本日は天気がよく気温も高かったので、中休みも昼休みも校庭で元気に遊ぶ子供たちの様子が見られました。

おにごっこや、ドッジボール、高学年はバレーボールやなどをして遊んでいました。

お友達と誘い合って、元気に外で遊ぶようにしましょう。

空気が乾燥して、かぜやインフルエンザがまだまだ流行しています。

遊んだ後は、しっかり手を洗いうがいをして感染症の予防に努めましょう。

研究発表会


本日はご繁忙の中、研究発表会に来てくださりありがとうございました。
子供たちの言語能力を高めるため、今後も地域、家庭、学校で協力していきましょう。