滝合だより

滝合だより

給食メニューのリクエスト

滝合小学校では、「給食クイズ」に
全問正解すると、給食メニューのリクエストができます。今回、「かわせみ学級」が、
クイズにすべて、正解することができ、うれしいリクエストができることになりました!
学級みんなで、何をお願いするか、相談中です!!!

防災(大雨)について


全校朝会で校長先生から、九州地方の大雨についてお話が
ありました。子供たちは自然の猛威を肌で感じ、「もし浅川が
はん濫したら、どういう行動をすればいいか。」一人一人考え
ていました。

【5・6年生】水泳の様子

 本日は学校公開に、多くの保護者の方、地域の方にご来校いただき、ありがとうございました。高学年は、1、2時間目に水泳の授業を行いました。授業の最後には、クラス対抗のムカデ競争を行い、盛り上がりました。(担任は、ヘトヘトですが・・・)



 水泳の授業にもたくさんの保護者の方々にお越しいただきまして、感謝しています。

セーフティ教室


今日は5時間目に、1年生、2年生、かわせみ学級対象のセーフティ教室がありました。
警察の方に来ていただき、不審者対応の「いかのおすし」を勉強しました。
見た目で悪い人かどうかはわからないけれど、危ない場所はわかります。
自分の身を守るために大事なこと、覚えておきましょう!!

児童集会


今日は、集会委員会による児童集会がありました。



ボードとボードの間を通った物を当てるゲームです。

物や人が通る度に、
「ボールだ!!」
「かばん?」
など大盛り上がりです。
3択を選ぶ手の上がり方にも、勢いがあります。





教員が通った時には、子供たちは辺りを見回して
いない教員はだれだ?と一生懸命探していました。

集会委員会の児童一人一人が、楽しい集会にしようと
企画してくれたからこそ、
全員が楽しめたのだと思います。
とても、素敵な朝の時間でした。

【6年生】セーフティ教室

 本日、高学年はセーフティ教室で、NETモラルについて学習しました。6年生は、NTT東日本の方々を講師にお招きして、学習を進めました。





 SNS東京ルールや、滝合SNSルールをもう一度ご家庭で確認してください。子供たちがNET犯罪に巻き込まれないように、学校、家庭、地域でしっかりと見守っていきましょう。

6年生、お帰りなさい!

日光移動教室もいよいよ最終日です。
学校では保護者の方々と教職員一同でお迎えをしました。

学校の中へバスが入りました!
手を振ってお出迎えです。


ちょっと恥ずかしさを見せながらも、「ただいま」を言いました。
到着した後の6年生の表情は、とても頼もしく見えました。


この経験をこれからの学校生活に活かしていきたいですね。

6年生 日光出発

昼食は大杯膳をいただきました。
文字通りの大杯にビックリ!

昼食後、いよいよ日光出発です。
いくつかのポイントを車窓見学してから帰路につきます。

2泊3日の移動教室も終わりです。



6年生 世界に一つだけの作品

世界に一つだけの日光彫り作品が出来上がりました!
全員の作品を紹介したいのですが、いくつかをご紹介。
同じデザイン画でも、彫る人によって違いますね。

保護者の皆様、お子様の作品をお楽しみに!


6年生 日光彫り

日光彫りの教室【木彫りの里】で、日光彫りを体験。
ミニアルバム・ペンたて・六寸皿・写真たて・プレートから好きな物を選び、デザイン画を写した後、引っ掻き刀を使い掘っていきます。
講師の先生に教わりながら、みんな真剣な表情で取り組んでいます。
出来上がりが楽しみです♪


6年生 閉校式

今朝の朝食は洋食。

3日間どのメニューも美味しく、たくさん食べて元気をいただきました♪

美味しいものを食べると幸せな気分になりますね。


朝食後は、お部屋清掃。

シーツを綺麗にたたみ、廊下へ。

ここでも、子供たちの協力する姿が見られました。


そして、閉校式。

大変お世話になったホテルの方々とお別れです。

感謝の気持ちでいっぱいです。

ありがとうございました!



6年生 3日目スタートしました

おはようございます。


今朝は雨。


雨の日光も、木々の緑が美しく素敵です♪



今朝は雨のため、朝の集いはホテルのロビーで行いました。


その後、お部屋で荷物整理。


室長を中心に、協力してお布団の片付けもできました。





6年生 2日目終了

ナイトハイクの後は、しおりに振り返りを記入したり、お部屋のメンバーと最後の夜を楽しんだりしました。

21時30分には消灯。
お休みなさい。
きっと明日も良い一日ですね♪

保護者の皆様、明日帰ります。
6年生、全員元気です!


6年生 ナイトハイク

全員元気に美味しい夕食をいただきました。
その後、ナイトハイクへ。
ホテルを出た時はまだ、薄暗くなってきたばかりでしたが・・・あっという間に真っ暗に!(もちろん、安全面には気をつけています。)
お互いの手を離さず、ホテルまで帰ってきました。
楽しい思い出が出来ましたね♪

今日も一日、良いお天気に恵まれました。
6年生、もってます!
明日もきっと晴れるでしょう。




6年生 10円の色が!

本日2度目の源泉へ。
源泉に10円を入れるとどうなるか?
みんなで実験しました。
入れてみると・・・
ビックリ!
黒く変色しました。
子供たちは夢中で何回も試していました。

その後ホテルに戻り、各部屋で荷物整理やウノ、トランプで楽しんでいます。

6年生 遊覧船

昼食後、立木観音~菖蒲ヶ浜まで遊覧船に乗りました。
船内やデッキ、思い思いの場所で楽しみました。
肌にあたる風が気持ち良かったですね。

その後、光徳牧場で美味しいアイスクリームをいただきました。

6年生 ハイキング

午前は、湯滝~戦場ヶ原~石楠花橋~龍頭の滝~蒲ヶ浜をハイキングをしました。

戦場ヶ原ではガイドさんの詳しい案内で、自然のことがよく分かりました。
キツツキの開けた穴もありましたよ♪

菖蒲ヶ浜ではおにぎり弁当を美味しくいただきました。


6年生 2日目スタート

おはようございます。
全員元気に2日目がスタートしました。

今朝はストレッチ後、源泉にお散歩に行きました。
その後ホテルに戻り、朝食を美味しくいただきました。

レストランの前には、昨夜の川柳授賞者作品と共に全員の作品が掲示されました。

今から、ハイキングに行ってきます!