学校の様子

学校の様子

校長室より453

桜の季節が過ぎ去りましたが、校地内には様々な花が咲き誇っています。

多くはボランティアの皆様によるものです。

ストロベリーキャンドルやネモフィラなどもきれいに咲いています。

気持ちが和みます。

今朝の登校時の様子です。

連休の合間ではありますが、元気に登校しています。

校長室より452

校地内にはツツジが鮮やかに咲き誇っており、見頃を迎えています。

今日の授業を紹介します。

4年2組では音楽の授業をおこなっていました。

まずはウォーミングアップとして、音楽に合わせて体を動かす活動に取り組んでいました。

心と体が動き始めますね。楽しそうに取り組んでいます。

校長室より451

合唱団の昼コンサートは本日が最終日。

体育館には多くの子供や大人が集まりました。

今日も素敵な歌声を披露してくれた合唱団。

素晴らしいです。

 

 

校長室より450

ここ週週間は6年生が週リーダーを担当し、挨拶を中心に生活目標を立てています。

昇降口には、全校児童の挨拶が増えると、掲示の花が咲く取組をしています。

子供主体の取組です。

1年生の朝の時間には、幼保小連携教育そしてスタートカリキュラムの一環として、本日も第二幼稚園の園長先生、先生方が読み聞かせ等をしてくださいました。ありがとうございます。

最後に金曜日はロング中休み。

今日もそれぞれ学級全員で運動や遊びに取り組みました。

走っている担任もいます。

校長室より449

現在短縄週間中です。

今日の中休みは全校で短縄に取り組みました。

縄跳びカードを活用しています。

体育委員会児童が検定員になっていました。

今日の昼は、今年度初めてのたてわり班活動。

今日は室内で活動をしました。

6年生リーダーシップを発揮しています。