学校の様子

学校の様子

校長室より704

今日は全校一斉の体力テストの日です。

雨天のため校庭で実施するソフトボール投げは延期とし、体育館等屋内で実施する4種目の測定を行っています。

1,6年、2,5年、3,4年がそれぞれ合同で小グループをつくり、場所を移動しながら測定をします。

自分のもっている力を全力で発揮している姿が素晴らしいと思います。

校長室より703

間もなく全校で実施する体力テストに向けて、5.6年生の体育委員会の皆さんが、初めて体力テストに取り組む1年生の希望者に類似の運動や測定種目の実施方法を教える活動に取り組んでいます。

学級によってはいくつかの種目をすでに学級で測定しています。

校長室より702

今朝は5月末とは思えないような寒い朝となりました。

雨も降り風も次第に強くなってきました。

雨天時は登校時間近くまで昇降口で待機しています。

校長室より701

今朝は体育館で今年度第1回目の音楽集会を実施しました。

「歌えバンバン」と「小さな世界」の2曲を歌いました。

みんなの歌声が体育館中に響き渡り、素敵な時間となりました。

 

 

2年生「野菜の苗を植えました!」

2年生の生活科の学習で自分が育てたい夏野菜を畑に植えました。

「おいしい野菜を育てたい!」と本でお世話の仕方を調べてみたのですが、わからないことも多く……。「畑で野菜を育てている人に教えてもらいたい!」という子供たちの願いもあり、地域の農家さんに御協力いただき、お世話について教えてもらいました。水のあげ方、肥料のあげ方、害虫対策、病気対応など子供たちの質問に応えてくださいました。


 

支柱も立てる位置やコツを教えてもらいながら、無事に立てることができました。

「水をいつあげるのかとか、知りたいことが知れて嬉しかった。」「肥料をおく場所が通路のところと教えてもらってびっくりした。」など、教えていただいたことが子供たちの心に残ったようです。

丁寧に教えていただき、ありがとうございました!!

「まずは、よく野菜の苗の様子を観察しましょう。」と教えていただいたので、子供たちと野菜の様子をしっかり観察しながらお世話をしていきたいと思います。