学校の様子

学校の様子

校長室より54

今日の集会は農業委員会による発表です。

農業委員会の皆さんが自分のタブレット端末を持って大会議室に集まり、オンラインで各教室に画像を送りながら説明をしています。野菜クイズもあり、野菜への関心が高まりました。早く給食が食べたくなりました。

平山小学校の畑では、地元農家の皆さんのご指導のもと、様々な野菜を育てています。

収穫間近です。

校長室より53

今日の昼休みは縦割り班による活動の時間です。校庭を使用できる班はボール遊びをしているところが多く見られます。

また熱中症予防対策として、玄関入口の軒下に新たなミストシャワーを設置しました。長さ約10mのミストシャワーです。

校長室より52

 今日は2年3組の授業の様子を紹介します。国語の「夏がいっぱい」の学習で、夏を感じる言葉集めをしました。トマト、ピーマン、とうもろこし、せんぷうき、プール、うちわ、つゆくさ・・・そのあとはペアになり、聞き手が話し手に一つ選んだ言葉と選んだ理由を質問して交流しました。その後聞き取った内容をホワイトボードに書き、タブレット端末で写真をとって共有アプリでみんなの内容を見合いました。

6年生 平山中学校の見学

7月4日(月)に、平山中学校を見学させていただきました。

中学校の先生から、学校の説明をしていただいた後、実際に授業の様子を見学しました。

熱心に学習する中学生の姿を見て、6年生は少し緊張しながらも、見学を楽しんでいました。

また、6年生から事前にお送りしていた質問に対して、生徒会の児童のみなさんが答えてくださいました。

進学に向けて、見通しをもつことができたようです。