学校の様子

学校の様子

校長室より772

2年生は生活科見学で出かけています。

平山城址公園で虫探しをしています。

自然に詳しいどんぐりクラブの皆さんに教えてもらいます。

校長室より771

運動会に向けた各学年の練習が始まっています。

今日の1校時に体育館では、6年生が運動会練習に取り組んでいました。

動きが成功すると友達同士で喜び合っている姿が印象的でした。

4年生 運動会練習スタート!

9月は、学芸会に向けて、衣装等の準備にご協力くださりありがとうございました。

みんなで心を一つに、『七つの海の船乗りラシード』を演じました。本番は今までの練習を出し切り、1番良い演技でした。全員、達成感にあふれた表情でした。ご参観いただきありがとうございました。

さて、あっという間に10月です。今週から運動会に向けて練習が始まっています。

4年生の表現種目のテーマは、『みんなでつくる運動会』です。

演目名は、運動会のクラスリーダーで話し合い、『「フラッグ」×「ライラック」~友情の花を咲かせよう~』に決まりました。フラッグダンスで、新たな挑戦がスタートしました!

本番に向けて、リーダーを中心に練習を頑張っています。子ども達にぜひ応援のお声掛けをお願いいたします。

 

 

校長室より770

毎日給食委員会児童が、栄養別の食材を掲示してくれています。

1階廊下に置いていますので、いつでも見られます。

食育の一環として情報を伝えています。

校長室より769

今朝の全校朝会はオンラインで実施。

校長講話では、学芸会の頑張りを褒め、次は運動会に向けて力いっぱい体を動かしましょうと話しました。

今週の週リーダーは1年2組で、代表児童が立派に発表しました。

今日から運動会特別時程が始まり、11月1日の本番に向けて練習に取り組んでいきます。

今日の清掃時間の様子です。