学校の様子

学校の様子

わかくさ スポーツテスト

11日(木)はスポーツテストの日でした。
校庭と体育館で、5つの種目にチャレンジしました。

前日にやり方を説明し、練習していたこともあり、計測はスムーズに進みました。
晴れて暑い日でしたが、子供たちはよく頑張っていました。
 

3年 理科 植物の観察

理科では、植物を育てます。
ホウセンカ、ヒマワリ、ダイズ、マリーゴールド、オクラの5種類の植物を育てていきます。

はじめは、その植物のことに興味がもてるように花や実の姿を写真で紹介しました。
次に、何を育てるかわくわくしながら種を観察しました。

「この形で本当に花が咲くの!?」
「黄色のような、茶色のような色をした種だな。」
「同じ種でも隣の班は1cmくらいの大きさなのにうちの班は7mmだった!」
など、種の姿を詳しく観察しようと比べる姿がありました。

実際にどんなふうに育っていくのか、その成長過程もこれからじっくり観察していきます!
  

3年 読み聞かせ

5月9日(火)朝の時間に読み聞かせがありました。
子供たちは毎回読み聞かせの時間にどんな本に出会うか楽しみにしています。
保護者の皆様にはいつもお忙しい中、読み聞かせにご協力していただき感謝の気持ちでいっぱいです。今年もぜひ、よろしくお願いします!




リンゴ園に行ってきました

今年度も、学童農園などでお世話になっている小林さんのリンゴ園に行かせていただきました。リンゴやブルーベリー、イチジクなど、様々な果物について教えていただきました。小林さんにリンゴの木の枝を分けてもらい、子供たちはとても嬉しそうでした。テントウムシを捕まえたり、虫に夢中な子供もいました。

3年 浅川の四季 春の巻


4月28日(金)

3年生は生きぬく科の学習で浅川へ出かけました!
年間を通して、季節の変わり目に浅川の風景や生き物を探しに出かけます。
温かくなってきたら、川に入って生き物探しをするガサガサ体験も予定しています…!
今から子供達は楽しみにしているようです!

今後は、保護者の皆様にも見守りのご協力をお願いすることと思います。
ぜひ、よろしくお願いいたします!