学校の様子

学校の様子

6年 連合音楽会に向けてラストスパート!

先日は展覧会・学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。

いよいよ今週の金曜日は「連合音楽会」本番です。
2学期が始まってから、パートごとの練習、全体練習に一生懸命取り組んできました。
今回演奏する「カルメン」は、
リズムや転調部分での曲調の変化が難しいところがあるので、
音源をよく聞いたり、朝や休み時間を使ったりして継続的に練習しています。
今日は久しぶりの体育館練習。
これまでの練習の甲斐あって、完成度が上がってきました!



保護者の皆様には、子供たちの朝練等で対応していただき、ありがとうございます。
本番まであと少しです。
本番で最高の演奏ができるよう、ご家庭でも励ましをお願いいたします。

木曜日の朝(8:25~)の音楽集会で、全校向けに演奏を披露します。
お時間がありましたら、ぜひお越しください!

6年 わりばしオブジェ制作

いよいよ展覧会が近付いてきました。

これまで図工や家庭科の時間に取り組んできた作品の体育館への搬入を終え、
体育館の中心を飾る共同制作の作品づくりに取り組みました。

わりばしと輪ゴムを使って三角すいをつくり、
それを組み合わせて立体的な作品に仕上げていきます。
組み合わせ方を工夫して、素敵な作品が出来上がりました。
  

来る土曜日は保護者鑑賞日です。
子供たちの思いが詰まった数々の作品をぜひご覧ください!

わかくさ 交流学習 共同作品づくり

今年の展覧会に向けて、わかくさ学級も各学年同様、作品作りに取り組みました。

さらに、共同学習として、交流学年とともに、共同作品の作成にも参加しました。

1・2年 ガーランド


3年 看板装飾・花


4年 看板


5年 ペットボトルランタン


6年 わりばしのオブジェ