学校の様子

学校の様子

ご入学おめでとうございます


今年度、1年生担任になりました、、、


3組 岡田江奈実  2組 堀切遼一  1組 渡辺幸実 です。

   1年生にとって、小学校初めての1年間が、楽しく・安心な日々になるように、担任一同力を合わせてまいりますので、1年間よろしくお願いいたします!


今週は、自分の名前をクレヨンで書きました。

        

クラスに掲示しますので、保護者会の日にぜひご覧ください。

国語や算数等の学習も本格的に始まりました。それとともに、持ち物も増えてきます
忘れ物がないように、ご家庭でもお子さんと一緒に次の日の支度をお願いします。

 

 

6年 1年間よろしくお願いします!

新年度が始まりました。
6日には、桜の花がきれいに咲き誇る中、始業式が行われました。


今年度の6年生は
1組 鈴木 崇士2組 鈴木 あや3組 本地 由佳が担当します。
6年生の学年だよりのタイトルは
「INDEPENDENCE~インディペンデンス(独立・主体性)~」
最高学年として、何事にも主体的に取り組み、
誰からも頼られる学校のリーダーとして活躍してほしいという担任の願いを込めました。
小学校生活最後の1年が充実したものになるよう、
担任一同全力を尽くしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

  
始業式の後の入学式に向けて、
昨日の前日準備から、自ら進んでてきぱきと活動していた子供たち。
入学式当日も、入学式の翌日からも
1年生の誘導や教室での準備のお手伝いに一生懸命取り組んでいます。
頼まれた仕事だけでなく、1年生の様子を見て、
自分が必要だと思ったことに進んで取り組む姿は素晴らしいです。
来週以降も1年生のお世話で大活躍してくれることでしょう。

 

さて、今年度の学年方針等は12日(火)の保護者会でお話しいたします。
ぜひ、ご出席ください!

わかくさ 6年生のお別れ会

わかくさ 6年生お別れ会
3
月20日(金)わかくさのお別れ会がありました。
1・2時間目はお別れ調理、プリンを作りました。

3・4時間目はいよいよお別れ会。
この日のために1~5年生が何回も話し合いを重ね、
6
年生が楽しめるようにたくさんの企画を用意しました。

歌 「思い出のアルバム~2016わかくさ卒業バージョン~」
♪A
さんのことです おもいだしてごらん~
 あんなこと こんなこと あったでしょう
 はなしと きいろと しょうせつがすきで
 いつもだれかに はなしかけてた~

と、卒業生7人全員の歌詞を考えて歌ってあげました。

プレゼント
写真立てとメッセージ
図工の時間に分担を決めて、イメージにあった色や飾りをつけました。
メッセージも、イメージにあった柄を選び、ひとりひとりに違うメッセージを書きました。
下級生たちにはとても難しい作業でしたが、6年生のためにがんばりました。


6
年生からのサプライズだしもの「わかくさたろう」
お祝いをしてくれる下級生たちにお礼の気持ちをこめて、劇を自分たちで
企画しました。
その名も「わかくさたろう」


6
年生の名演技に下級生は大喜びでした。

先生からのメッセージ・スライドショー
これまで1年間の写真と卒業生を紹介したビデオを流しました。参観に来られたお母さんたちもほろりと涙を流されていました。



涙あり笑ありの2時間でした。
「だれかのために」「どうすれば喜んでもらえるか」をたくさん考えることが
できました。
想いがたくさんつまったすてきな会になりました。

2年 1年間ありがとうございました。


時間がたつのは早いもので、3月24日に無事、修了式を迎えることができました。
    
その前日には、学級でお楽しみ会を開き、2年生の楽しい思い出ができました。

この1年間で、心も体も大きくなりました。お友だちにやさしく声かけができたり、みんなで力を合わせて取り組めるようになりました。

1年間、保護者の皆様には本当にお世話になりました。来年度もご協力をいただくこともありますが、どうぞよろしくお願いいたします。

平成27年度 三年生担任より


皆さんこんにちは!!
先日、子供たちは修了式を迎えました。







一年間、保護者の方々には、子供を元気に送り出してくださったことをはじめとして、持ち物の準備やボランティアのご協力など、様々な場面でお世話になりました。本当にありがとうございました。

来年は、子供たちはいよいよ高学年の仲間入り、四年生です。
一人一人が成長し、自信をもって学校生活を送っていけるよう願っています。