学校の様子

学校の様子

平成27年度 三年生担任より


皆さんこんにちは!!
先日、子供たちは修了式を迎えました。







一年間、保護者の方々には、子供を元気に送り出してくださったことをはじめとして、持ち物の準備やボランティアのご協力など、様々な場面でお世話になりました。本当にありがとうございました。

来年は、子供たちはいよいよ高学年の仲間入り、四年生です。
一人一人が成長し、自信をもって学校生活を送っていけるよう願っています。

わかくさ 1年間ありがとうございました!

平成28年3月25日、7人の友達がわかくさ学級から巣立っていきました。

みんな立派な態度で卒業式に臨み、無事に式を終えることができました。



式を終えた後、5年生のみんなに見送られながら巣立って行きました。





4月からはいよいよ中学生になります。ひとりひとりの個性を生かし、6年間で学んだこと、頑張ったこと、経験したことを糧に中学校生活を乗り越えていくことを期待しています。

最後になりましたが、これまでご支援して下さった保護者の皆様、地域の皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

4年 1年間ありがとうございました。

 

1年間
ありがとうございました。

4年生74名は、4年生を無事終え
修了することができました。

防災合同遠足、運動会、防災移動教室
音楽発表会、毎日の授業、休み時間
を通して、たくさんのことを学びました。

私たち担任も、子どもたちと
たくさんのことを学びました。
ありがとうございます。

多くの保護者方の支えがあっての
1年間でありました。

ありがとうございました!


6年 研究発表会

2月19日に「生きぬく科」の研究発表会がありました。

6年生はいままでの集大成として「まちづくりプロジェクト」の話し合いをしている姿を見ていただきました。

日野市に「平山を災害に負けない強いまち」にする提案を改善するため、友達から様々な意見をもらいました。

その意見を取捨選択しながら、自分たちの提案をより良いものにするための話し合いを進めています。

今後、さらに話し合いを深め、「平山を災害に負けない強いまち」にする提案を作っていきます。