学校の様子

学校の様子

2年 書き初め

今週から書き初めの練習が始まりました。いつも書く文字ではなく、姿勢や書き順、止め、はね、はらいに気を付けて書いていました。1年生の時と比べて、文字数も増えましたが、とっても上手になっています。
 

冬休みの宿題としますので、ご協力お願いします。

3年 レッツ チャレンジ キックベース!

体育の学習では、ベースボール型ゲーム(キックベース)に取り組んでいます。攻める側はボールを蹴ったらベースに向かってとにかく走る、守る側はボールを捕った友達を中心に走って集まる、子供たちは攻守それぞれの動きを楽しんでいるようです。
 

チームごとにさまざまな作戦を立てて、これからゲームにも取り組んでいきます。

6年 地層見学

6年生は理科「土地のつくりの変化」と生きぬく科「まちづくりプロジェクト」のコラボレーションで、平山地域で地層を見ることができる「海鳴りの丘」へ行ってきました。 当日は、本校の理科アドバイザー大澤先生に加えて、市教育センターの島崎先生、山形先生に現地でご指導いただきました。茂みを抜けるといよいよ地層が見えます。子ども達は島崎先生のお話を聞きながら大興奮でした。主に粘土層と砂層で構成されていて、砂層の下を掘ってみるとまた粘土層が出てきました。一体平山は昔なんだったのか?それを考えながらの学習ができました。また地層は横に広くつながっていることなど、教室で学んだことがを目の前で確認することができ、目を輝かせていました。これからのプロジェクト学習で、平山の土地がどんな土地であるのかを更に考え、災害に負けないつよいまちづくりへとつなげていきたいと思います。