学校の様子

学校の様子

4年 生きぬく科

4年 生きぬく科「地震がおきたら」 山間部で地震が起きたとき・・・
・どこが危険なのか、
・どこが安全なのか、
・どのように避難すればよいのか
これらについて、班で話し合いながら考えました。
  
  
  
  


これから沿岸部や平野部などについても学習していきます!!

4年 インターン生が今日でお別れです.

明星大学のインターンシップ生の安田先生が
今日でお別れです。

4年生と一緒にいろいろなことを、学んできました。
運動会   音楽発表会   などなど
給食では、毎回安田先生がどこに座るかの争奪戦を繰り広げていました!
たくさんの場面でお世話になった安田先生にがっぷりランドをもう一度お披露目しました。
 
 


たった18日間でしたが、4年生はとてもお世話になりました。ありがとうございました!

4年 図工「粘土アニマル」

図工で、粘土を使ってオリジナルアニマルを作りました。
先日粘土の塊から動物の形をつくりました。
今日は、固まった粘土アニマルに色をつけました。
 
 
 

先日の音楽発表会で発表したがっぷりランドを図工でも表現しています。
 いろいろな動物がいて、にぎやかな作品展ができそうです。

2年 インターンの先生とお別れ会をしました。

明星大学の福澤咲さんが本日最後のインターンでした。1学期から毎週木曜日に来ていただき、2年生と1年生を交代で見ていただきました。毎週朝には必ず、昇降口であいさつし、2年生と給食も食べてくれました。2年生の子どもたちからは「さき先生」の愛称で呼ばれ、みんなから慕われていました。
  
 初めに、さき先生から
お別れのあいさつをしてもらいました。
 次に、子どもたちからの
質問タイムになりました。
  
 最後に「虹」と「勇気100パーセント」を歌いました。
下校時にも、昇降口で待っていていただき、最後のさようならをいうことができました。

わかくさ 学習発表会

わかくさ学級の演目は「ジブリメドレー」
さんぽ~となりのトトロ~
ナウシカレクイエム~風の谷のナウシカ~
君をのせて~天空の城ラピュタ~
もののけ姫~もののけ姫~
いつも何度でも~千と千尋の神隠し~
崖の上のポニョ~崖の上のポニョ~
カントリーロード~耳をすませば~
練習の成果を発表することができました。

 

みんなで作った飛行石のペンダントをつけて。