学校の様子

学校の様子

5年生 初めての調理実習

今月、5年生は初めての調理実習を行いました。
メニューは、「茹でいも」と「ほうれん草のおひたし」です。
グループで協力しながら調理を進めました。

「先生、あとどのぐらいですか?」
「もうこれくらいで大丈夫かな?」しっかりと火が通っているか何度も確認していた子供たちでしたが、どの班も美味しく作ることができました。

今回の実習で経験した茹でる調理。ぜひ家庭でも挑戦してみてほしいです。

校長室より722

6年生は社会科見学で午後国会議事堂に来ました。

衆議院ビジターセンターです。

衆議院本会議場に入り説明を聞きました。

校長室より720

今日の授業の様子を紹介します。

4年4組では、国語科「一つの花」の学習に取り組みました。

登場人物の行動や会話に着目し、気持ちを考えていました。

対話による交流もおこなっていました。

4年3組でも、国語科「一つの花」の学習に取り組みました。

登場人物の思いを考えるために、ペアやグループ、個人と学習形態を選択し、課題に取り組んでいました。

6年4組では、音楽科「三部合唱のひびきを楽しもう」の学習に取り組みました。

「星の世界」の音の重なりや和音の響きのよさや面白さを感じ取っていました。

パートごとに分かれ、歌の練習に取り組み、最後はあわせて歌いました。

素敵な歌声でした。