学校の様子

学校の様子

校長室より764

本日は学芸会保護者鑑賞日。

子供たちにとっては2日目の本番です。

子供たちは友達と協力し、ひとつのものをつくりあげる楽しさや充実感を味わったことでしょう。

昨日も子供たちの表現は大変素晴らしいと感じましたが、今日は子供たちの意気込みが昨日以上でした。

おうちの方に自分の成長した姿を見せるんだという思いを感じました。

保護者の皆様には今日まで励ましや衣装の準備等ご協力をいただきましたことに感謝申し上げます。

また多くの保護者の皆様にボランティアとして運営のご協力をいただきましたことにも御礼申し上げます。

地域の皆様にも多数ご参観いただきましてありがとうございました。

引き続きよろしくお願いいたします。

校長室より763

本日は学芸会児童鑑賞日。

子供たちは練習の成果を存分に発揮し、みんなの心を一つにした素敵な学芸会となりました。

明日は保護者鑑賞日となります。

子供たちが協力して一つのものをつくりあげる経験を応援していただければ幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

校長室より762

正門横の花壇に彼岸花や千日紅がきれいに咲いています。

ボランティアの皆様ありがとうございます。

本日は学芸会リハーサルを実施しています。

明日明後日の本番が楽しみです。

校長室より761

今週末開催の学芸会に向けて、各学年・学級では仕上げの段階に入っています。

学芸会の看板もできあがりました。

大道具等もそろっています。

2年生「平山図書館・平山交流センター」へ探検に行ってきました!

生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、平山図書館と平山交流センターを探検してきました。

図書館と交流センターの職員のみなさんが、質問に答えてくださったり、施設内を案内してくださったりしました。

子供たちは、説明を聞きながらメモを一生懸命とり、施設の中をしっかりと見て、

図書館と交流センターのすてきなところをたくさん見つけてくることができました。

また、職員の皆さんや交流センターの利用者の方々に温かいお言葉をかけていただき、

とてもうれしそうな子供たちでした。

今後は、今回の探検で見つけたすてきをまとめ、次の町探検につなげていきたいと思います。