学校の様子

学校の様子

校長室より154

 最近とても嬉しいことがありました。それは手作りのリースを2つもいただいたことです。一つはわかくさ学級5年生から、もう一つはお隣りの第二幼稚園からいただきました。工夫した装飾が施され、とても丁寧に作られています。一つは校長室の中に、もう一つは校長室入口に飾ってあります。ありがとうございます。大切に飾ります。

 今日の授業の様子を紹介します。

校庭を見ると、5年1組と5年3組が合同で体育「アルティメット」の学習に取り組んでいました。これまでに各学級で学習したアルティメットですが、最後に学級対抗で試合に臨んだようです。これまでに1組と2組、2組と3組が実施し、今日が最後となりました。

校長室より153

 今日の昼休みはたてわり班活動です。内容は集会委員会によるビンゴ集会です。

大会議室に集まった集会委員会がオンラインで各教室に集まったたてわり班の人と繋ぎ、ビンゴゲームをおこないました。カードにある番号が読み上げられると、校舎のあちこちから歓声が聞こえてきます。

校長室より152

6年生は日本科学未来館に到着。

昼食場所のスペースの関係で、2回に分けて昼食をとります。グループごとに見学をしています。

見学後はバスに乗り学校に向かいます。

校長室より150

 今日は文化庁主催「文化芸術による子供育成推進事業」により、「山形交響楽団」のオーケストラ公演を5,6年生対象に体育館で実施いたしました。総勢63名によるオーケストラ公演。至近距離で見る、聴く、感じる大迫力の演奏でした。ブラボー。